大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
木漏れ日の美しさ
光が美しい風景です。
街中でも、ちょっとした区画に緑が溢れています。
ここは岡公園。
久しぶりに来ましたが、ここはもうちょっとした森ですね!
池があり滝があり丘があり…自然の風景を凝縮したような場所です。
手前は公園なんですが、奥にはこんなにも豊かな空間が広がっています。
天候が違ったらまた全然雰囲気が違うわけで、風景の魅力はそのときによって変わる。
2020-05-07 22:22:01
新しい画集と出会う
アメリカの伝説の画家、ロバート・ハインデルの画集と出会いました。
この作家は、大人の生徒さんで好きな方がいて、それを見ているととてもいい作品だったので、教室備品として一冊買うことにしました。
常にアンテナをはっていても、なかなか新しいものと出会えない。
しかし教室をやっていると、生徒さんからの情報もあるので、結果的に自分の世界を広げてくれます。
生徒さんを指導しているようで、生徒さんからも学んでいる事が大いにあるのです。
主に人物画なのですが、現代作家の人物画とはやはり違う。
かえってこの時代の作品が新しく見える。
なんと言っても、この系統のアメリカ作家、みんな上手いな…。
ここしばらく、アメリカ作家の画集ばかり買っている…。
2020-05-06 17:38:01
思ったよりも青くなった…?
20号が完成しました。
緑のバルールを研究して、仕上がってみると想定してたより青い。
空の色をもう少し緑寄りの色彩で攻めた方がイメージ通りだったかな…。
でも爽やかな仕上がりになりました。
緑は色が少しくすむ事が多いので、これはこれでよかったかな、と。
作品がよく進みます。
年明けから想定していた倍以上のスピードで制作できています。
ため込んでいた「デッサンだけ描いたキャンバス」が順番に完成してゆく…。
こうやってちゃんと仕上がっていくと、やはり満足感があります。
2020-05-06 00:28:01
神社紹介ページではないのですがお付き合いを(^◇^;)
濱宮(はまのみや)。
天照大御神を主祭神とし、日前宮の元宮で、歴史ある神社です。
小さな境内ですが、その歴史的な雰囲気は強く感じます。
あちこちの神社の宮司さん、禰宜さんと関わりができてきて、さまざまなお話を聞け、とても勉強になっています。
和歌山県内の神社一覧も戴き、取材活動に大変役立ちます。
それにしても、ものすごい数の神社です。
わかってるだけで422社…?
うーん…。(^◇^;)
2020-05-05 17:05:02
緑のバルールの進化系
しばらく緑のバルール(画面内の色の調子のようなもの)を研究していて、色々と試していく中で、また新しい調子を見つけました。
これが結構安定しています。
写真はまだ未完成ですが、色調の幅が自然に出る。
そして何点か描いてみましたが、雰囲気に大きな差異なく仕上がる。
いいかも!
その作品が求めている基調となる色彩が何なのか。
特にクレパス画の場合はそれが結構な命題なんですが、緑バルールもいい感じに自分の色になった。
次はピンクのバルールでも試すか…。
いや、この前試して、成功したのか失敗したのかわからないような仕上がりになった…(^◇^;)
2020-05-04 19:35:02
前へ
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)