RSS

会報にて







最近、神社を本気で取材しているのは今までにブログでも書かせていただいたのですが、その中で様々なご縁をいただき、神社庁和歌山支部が発刊している庁誌のお手伝いをさせていただくことになりそうです。

もちろん、絵を描くことでのお手伝いです。

とても光栄です!

何から手をつけていいのかわからずとにかくがむしゃらに始めた取材でしたが、続けていく中で神社庁とのご縁が生まれるとは、思っても見なかった。

過去3年間の庁誌を拝見。
知らない世界。色々な活動をされているのだな、と読みながら思いました。

まだまだよくわからない世界なのですが、勉強し、良い仕事をしたいと思います。


2020-09-10 20:27:02

庭一隅







実家の庭は、母が趣味でガーデニングをしています。
父は配管の修理とかしていて、何だか隅っこに色々並べられていました。

うん、こういう所が律儀だな。

僕は整理する事が苦手な人なので、物がどんどん溜まってきて、しかも上へ上へ積み上げてしまうのです。
不思議と何がどこにあるか、かなりの程度把握できてるのですが(笑)

僕も整理する努力をしないといけないな。
教室やアトリエ、綺麗に使わないと…。
2020-09-09 23:48:02

荷物が着かない?


先日、中国へ送った荷物がまだ着いていないようです。
おかしいな…。
最速3日で着くはずなんですけど…。

明日、要確認です。

国際郵便はやはりトラブルが多いのかな。
無くなることはないと思うのですが、まぁそれもわかりませんよね。

ちゃんと見つかって届くといいのですが…(汗)
2020-09-07 21:58:01

まだまだ暑い







かつてないほど強力な台風が接近しています。
和歌山に直撃はしないようですが、地域に大きな被害を与えないか心配です。

天候がとにかく不安定。
突然雷が落ちたりするし…台風も温暖化の影響だと言われていますね。

雨が降ってもまだまだ暑い。
描いていても集中力が削がれます。

今年は新しいことに挑戦する年にする。
必ずやり遂げるために、毎日をしっかりと生きたい。



2020-09-06 21:47:01

猪に出会う







山奥では、猪が普通にいます。
特に和歌山の山には多いように思います。

人里の近くでも普通にいます。

瓜坊を見かけたら、近くに親がいる。要注意。

この日、巨大な猪に図らずも遭遇してしまいました。
大きな息で威嚇し、山の中へ去っていきましたが、その後に瓜坊にも遭遇。
うーん…。

地元の人に話を聞くと、最近はこの辺りにいっぱいいるとの事(汗)

襲ってくることはないけど、いざ出会うと無防備だから恐い。あまり一人で歩かない方がいいと、言われました。

山の神社訪問、今まで何も考えずにしてきたけど、これ大丈夫かな(^◇^;)
2020-09-05 23:28:01

前へ 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F