RSS

神社で取材







神社シリーズの取材に、実際に神社で巫女さんにモデルをしてもらいました。

当日は晴れたり雨が降ったりの天候。
これは逆にナイス。
番傘さして、雨の中バリバリの取材を敢行です(^◇^;)

スケッチは状況的に少し難しかったけど、写真取材はかなりできました。
やはり神社に巫女さんは映えますね!

ロケ地は海南市の杉尾神社。
神社さんの全面協力のもと、取材をさせていただくことができました。

本当にありがとうございます!
2021-07-18 22:06:01

青甲会展が開催中







和歌山の画家集団、青甲会展が開催されています。

展覧会は19日まで、和歌山県民文化会館で!

岩崎奈美先生が出品しています。

大作が並ぶ迫力のある展覧会。
また力のある作家さんの集まりなので、和歌山にお住まいの方であれば、見ておいていいのでは(^。^)

ちなみに岩崎先生は100号を2点出品しています!
2021-07-17 23:47:01

エアコン入れ替え







県庁前教室1階のエアコンが故障していましたが、ビルのオーナーが即、新しいものに入れ替えてくださいました!

新型のエアコン。
エコだし、効率よく冷やすことができるそうで、今までのより高性能なものになりました。
背が高い分、床面積が少ない。

とてもありがたいです。

大事に使わないとな…。

これで今まで以上に環境が良くなります。
生徒さんにはこの暑い夏、安心してお通いいただけます^_^
2021-07-16 22:28:01

行燈奉納しました!







今年、伊太祁曽神社の夏祭りに行燈を奉納しました。

描いたのは2枚。
これが行燈の前後になります。

障子紙に描くのですが、普段描かないですから色々と試しながらです。
他の行燈では墨汁と筆を使って描いたのですが、今回は製図ペンを使って洋画家らしくハッチングで描き出し、そこに水彩絵の具で色をつけました。

滲む滲む…。狙ったところに色がつかない(笑)

なかなか楽しい制作でした!
写真に写ってくれた巫女さん、ありがとう!

畳にあぐらをかいて描いたので、腰を痛めた(^◇^;)


2021-07-15 23:52:01

巫女舞の取材







いくつかの神社で巫女舞を拝見していますが、その神社のカラーがあって面白い。
見慣れてくると、違いがわかってきます。

今日伺った広川町の廣八幡宮は、宮司さんのお孫さん姉妹が舞をしていて、とても息のあった素晴らしいものでした。
一番上のお姉さんは大学生で地元を離れてるらしいのですが、少し前までは三姉妹が舞うわけで、それはとても見応えのある御神楽だっただろうと思います。

本殿の正面にある神楽殿での舞なので、奉納の意味合いからしても、とてもいい感じでした!

美しい舞を見ると穏やかな気持ちになります。
いい取材になりました^_^
2021-07-14 22:02:01

前へ 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F