RSS

テレビで紹介されます!







笠間日動美術館が誇る、画家のパレットコレクション。
ここに僕のパレットも収蔵されています。

2021年11月13日(土)、TOKYO MX「わたしの芸術劇場」でパレット館が紹介され、僕のパレットも紹介される予定です!

僕が住んでいる和歌山では映らないので、アプリで見ないといけないのですが、それでも見れるというのはとても嬉しいですね!

どんな内容になっているのかとても楽しみです。

番組のHPはこちら
放映地域外から見る場合は、アプリ「エムキャス」をダウンロードして番組を検索(簡単です)。

13日から19日まで見ることができます。
お時間ある方は是非ご覧ください!^ ^

2021-11-06 23:57:02

佳境ですね!


展覧会がどんどん進み、今年も佳境に差し掛かってきました。

とは言っても、今年は佳境が何度もありましたが(笑)

一宮市でのヴェロン會展と大阪での独立大阪展が終われば、少しのんびりした年末がやってきます。

もう11月に入って落ち着き始めてです。
去年ほどでは無いですけど、今年も早く感じた。

もう一踏ん張りです。
最後の最後までバリバリ仕事をこなします^ ^
2021-11-06 23:38:02

ヴェロン會に出品します!







ブルゴーニュのヴェロン村にある三岸節子のアトリエに関わる画家で構成されるヴェロン會。
今年は愛知県一宮市にある三岸節子記念美術館で開催されます!

僕は2年前にメンバーになりましたが、この美術館での展示ははじめての参加です。

初日、二日目にはクレパス画のワークショップもさせていただくことになり、楽しく充実した展覧会になれば、と思います。

とにかく、メンバーがとてもいい。
こんなすごい人たちと一緒に展示できるのは嬉しい限り!
頑張ります!

展覧会の詳細は改めて、展覧会案内のページにて!^_^
2021-11-05 12:30:02

近くと遠く







絵画は見る距離で表情が変わるので面白いなと思っています。

僕の絵はそういう手法。

離れてみると普通に風景に見えるけど、近くで見たら何描いてるかわからなかったりして、単なる「点」だったりします。

こういう作品は、見方が色々と変わって楽しめると思うのです。

モネの睡蓮なんか、そんな感じですね。

近くで見たら繊細で、離れてみたら繊細
近くで見たら荒々しくて、離れてみたら荒々しい

そのまますぎて、あんまり楽しめない気がするのです。
2021-11-03 23:18:01

オレンジの光が差す







ようやく木々が色づき始めました。

ここ数年はあまり秋感がないです。
紅葉が進まず、いきなり冬になるという感じです。

太陽の光の色は1日の間にずいぶん変化します。
夕刻はオレンジ色になる。
紅葉に当たるととても美しい。

もう11月か…。

この2ヶ月、描きたい絵を全部描いてしまいたいな。
2021-11-02 23:35:01

前へ 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F