大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
カメラの活用による考察
カメラは物体を一瞬で記録できる便利な道具。
絵描きにとっては画材の一つだと言えます。
このカメラの進化によって得ることができた新しい技術や技法、価値観があり、絵と写真は切り離して考えることはできません。
問題はカメラというテクノロジーをどのように利用するか…。
撮れた写真をお手本にしてしまってはあまり意味がないので、あくまで取材のための道具としてうまく使う必要があると思うのです。
カメラは、一つの世界を世界を、自分とは別の目で見せてくれる道具。
それによって気づきや発見がある。
2021-10-26 08:55:01
独立展にご来場
僕自身が会場に一度もいけていないのですが、たくさんの知り合いがご来場くださっていてとてもありがたいです!
独立展はとにかく作品数が多いので、探すのが大変だったのでは…。
こうやってわざわざ見に来てくださる方々がおられるのですから、来年はもっと充実した作品を展示できるように頑張りたいです。
ご来場、本当にありがとうございます!^ ^
2021-10-25 18:10:02
フィレンツェ賞展始まっています
去年から出品してみたフィレンツェ賞展、今回2回目。
新潟の雪梁舎美術館から東京の東京都美術館へ巡回されます。
東京展が24日から始まっています。
僕の作風はこういう展覧会にはあまり合わないと思うので、展示していただけてとてもありがたいです。
10/30まで!入場無料です。
来年もさらに良い作品を描けるように頑張ります。
でも、いい作品という概念が正しいかどうか…。僕が思ういい作品は、だいたい公募展の世界では良くない作品だったりします。
価値観の違いを埋めるのは難しい…。
2021-10-25 04:45:01
名古屋で個展中
名古屋日動画廊は、とてもいい展示スペースです。
大きすぎず小さすぎない。
絶妙なサイズです。
意外と作品数はたくさん展示できます。
大小合わせて30余点が展示されていますが、とても充実した展示内容です。
なかなかいいぞ、今回の個展は!^ ^
名古屋では初の個展。
そして縁もゆかりもない感じなのですが、そんな僕の絵を見に来てくださるお客様には感謝しかないです…。
わざわざ足を運んでくださる皆さんの目を満足させるために…。
作品には輝き続けてもらいたいです!
2021-10-23 22:56:02
Artist Today
今日も和歌山で相変わらずの1日。
でも久しぶりにちゃんとした時間制作できて、とても充実しています。
東京では、Artist Todayという展覧会が始まりました。
僕も2点出品しています。
コロナが終息の兆しを見せ、いよいよ世の中が動き始めた感じがします。
そんな中でも何も変わらない和歌山での日々。
これって本当に幸せなことだと思います。
僕のTodayは変化しないことによる幸せやなー^ ^
2021-10-22 23:22:02
前へ
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)