RSS

フランスから画集が届く!







Yoann Losselというフランスの画家の画集。

注文していた画集が今日届きました!
嬉しいー^ ^

この、欲しいものが手に入った時の感覚は、童心そのものですね!
最近物欲がないので、その中では珍しく手に入れたいと思った画集でした。

開いてみる。
うーん、すごいわー。
絵が完全に僕の好みです。

以前、Yoann と直接メッセージのやりとりをしたことがあります。
僕と同じ画家(ギュスターヴ・ドレ)が好きで、画集をたくさん持っていると。しかも、僕はアルザス、ストラスブールが好きだと伝えると、彼はストラスブール出身だった。
何だかご縁を感じました。

彼は若くて超イケメンの力のあるアーティスト。
僕は微妙な日本の絵描きだけど、通じ合うものがあるのがとても不思議でした。

絵って精神的な意味で、時には言葉や国境を超える。
2021-11-28 23:52:02

エスキースかきかき…







何か作品を描きたくて、メモ用紙の裏にエスキース描いてます。

普段描いている作品ももちろんいい作品だと自分では思っていますが、普段は描かない、違った傾向の作品も描いてみたい、とか思うのです。
欲張りかな?

そんなわけで、落書きレベルのエスキースを何枚も描き重ねていく。
そのうち形になってきます。

描く機会を得たら、どこかで見せたいなー。


2021-11-27 23:33:01

日が沈むころ







空はとにかく色々な表情を見せてくれます。

夕日に染まる頃。それよりもうちょっと太陽が沈んだあたりか。

地面には直射日光が当たらなくなり、大地は全て影の中に入り、暗くなります。
しかし空は太陽の光が当たり、明るいまま。

雲の色がオレンジやピンクや紫になり、空の空間は緑がかった美しい青。

こういった風景の中のギャップって、ちょっとゾクっとしたりします。

絵に描くと、なんとなく違和感があったりするのですが、そういう色の調子が合っていない(?)風景を上手く作品にしてみたい。

外を歩くと、退屈しないなー…。
2021-11-26 23:22:02

ストラスブールを目指す







フランス、アルザス地方のストラスブールは僕にとっては特別な町です。
絵描きになるきっかけと決意をくれた縁のある町であり、さまざまな意味で僕が目指す場所です。

ここで展覧会を開催し自分の作品を発表する、というのは、絶対に実現させたい目標です。

知り合った方々のご尽力により、コロナで一度は遠のいたその目標に、また少しずつ近づいています。

僕は毎日、心を込めて自分がいいと思える絵を描くのみ。

それが近い将来、ストラスブールの皆さんに届くことを願っています。
2021-11-25 22:09:01

太平洋岸自転車道、終点







加太淡嶋神社の目の前に、千葉から続く太平洋岸自転車道の終点があります。

自転車乗り(最近乗ってないけど一応ね)としては、ちょっと心が躍ります!
いつか千葉まで走破してみたいなぁー。

この場所は和歌山市の西の果て。
加太港、加太海水浴場というところですが、確かに太平洋はここで終わっている。ここからは大阪湾、そして瀬戸内海になっていきます。

うーん、結構特殊な場所に住んでいたんだな^ ^

自転車に乗ってのんびり日本一周。
そんなことができる日が来るといいなぁ。
鍛えとかないと、白浜くらいでもうダウンだと思いますが(汗)
2021-11-24 21:21:01

前へ 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F