RSS

名古屋で個展中







名古屋日動画廊は、とてもいい展示スペースです。
大きすぎず小さすぎない。
絶妙なサイズです。

意外と作品数はたくさん展示できます。

大小合わせて30余点が展示されていますが、とても充実した展示内容です。

なかなかいいぞ、今回の個展は!^ ^

名古屋では初の個展。
そして縁もゆかりもない感じなのですが、そんな僕の絵を見に来てくださるお客様には感謝しかないです…。

わざわざ足を運んでくださる皆さんの目を満足させるために…。
作品には輝き続けてもらいたいです!
2021-10-23 22:56:02

Artist Today







今日も和歌山で相変わらずの1日。
でも久しぶりにちゃんとした時間制作できて、とても充実しています。

東京では、Artist Todayという展覧会が始まりました。
僕も2点出品しています。

コロナが終息の兆しを見せ、いよいよ世の中が動き始めた感じがします。

そんな中でも何も変わらない和歌山での日々。
これって本当に幸せなことだと思います。

僕のTodayは変化しないことによる幸せやなー^ ^
2021-10-22 23:22:02

仲間がいると言うこと







絵描きはみんな自分本意だし、自分の考えが正しいと思って進まなければ成り立たない世界でもあります。
主張の強い弱いの幅はありますが、やはりみんな、自分のやってることにポリシーを持っていると思います。

そうやって長い期間描いていると、思考の合う人もいるし合わない人もいます。

合ってたけど合わなくなってきた、もあれば、合わなかったのに最近は理解できる、もあります。

画家人生の線を描いていく途中で、偶然に他の画家と線が重なった。そういう人たちが、絵の仲間と言えるのかなと思います。

このままずっと描き続けていけば、もしかしたらまた線が離れていく方もあるのかもしれません。
しかし、線が重なっている今を大切に、多くのことを理解していきたいと思うのです。

仲間がいることは本当に素晴らしい事です。
1人では、やっぱり折れてしまうこともある。


2021-10-21 23:17:01

熱田神宮、忘れず参拝







個展の合間に、神社巡りも忘れずに…(笑)

名古屋日動画廊の近くで大きな神社といえば熱田神宮。
もちろんはじめて参拝しましたが、本当に大きかった。

参道を秋の空気を感じながらのんびり歩く。
御本殿に神社拝詞を奏上、御朱印を受ける。

また一つご縁が広がりました。

本殿離れの神殿で職員さんが集まり、朝拝かな…?
大祓詞と思われる祝詞を奏上されていました。

職員さんがめちゃくちゃ多いのでびっくりしました。
神主さん、巫女さんだけでいったい何人いるんだ…(^◇^;)

そして、熱田神宮は巫女さんの奉書と丈長といった髪飾り系がとても綺麗でした^ ^


2021-10-20 09:42:01

名古屋の個展が始まりました。








名古屋日動画廊で、個展がスタートしました!

はじめての名古屋。
このような個展を開催していただけてとても感激です!

作品は30点余。
ちょうど画廊の壁に収まり、とても居心地のいい空間に仕上がっていました。

画廊スタッフの皆さん、ありがとうございます!
そして初日にご来場くださった皆さん、ありがとうございました!

よい展覧会になっていますので!ぜひお立ち寄りください!

また朝日新聞愛知版版の記事はこちら
2021-10-20 09:08:02

前へ 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F