大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
いよいよ明日から
土井久幸展。日動画廊での4年ぶりの大きな個展が明日からスタートします。
どんな展示になってるのかな。
楽しみです(^^)
コロナ禍なので外出、ご来場は難しいかもしれませんから、お知らせはさせていただきましたが、ご来場を強く呼びかけることはできないのかな、と思います。
ですが、まぁギャラリーは密にはならないと思うので、のんびり鑑賞していただければと思います!(^^)
また画集も作成していますので、ご自宅に帰ってからものんびり、じっくりご覧いただけます。
よろしくお願いいたします!
日動画廊
2021-09-16 23:39:02
油絵集中月間
アトリエで油彩ばかり描いてます。
9月はそういう月です。
毎年の事ですが、今はクレパス画が一番多く描いているので、油絵具を触らない日が増えました。
久しぶりに使うと使い勝手が悪かったりして困ります(笑)
やっぱり動画というのは常に使って慣らしておかないといけないな、といつも実感です。
作品はいい感じ!
今年は9月後半に出張がありますから描く期間が少ない。
追い込みに絵の具の乾きが間に合うかな?
きっちりと仕上げたいところです(^^)
2021-09-14 14:22:01
画用紙仕入れ
とにかくよく減るのが画用紙です。
絵画教室だから、当然のことですね!
紙は重いので、一気にたくさん持てません。
今日はとりあえず200枚。
でもこれくらいの在庫では、早ければ1週間で無くなります。
画材屋さんに定期便をつくってもらって、届けてもらうようにした方がいいかもしれません、ほんまに汗
この画用紙、そんなに高級品ではありませんが、デッサンがとても描きやすくて、子どもだけでなくて受験生には特に向いてるな、と思います。
大人が描くにはちょっと物足りないので、水彩紙とかパステル紙のような用途に合わせた紙を使った方が良さそうですが…。
どんどん使って、上達してやー!(^^)
2021-09-13 23:00:01
展示中!
画廊ビュッフェファイヴのセレクション展に、僕の作品が3点出ています。
神社シリーズが2点とフランスシリーズが1点。
周りの作品と見比べても…なかなか異質です汗
しかしながら、なかなか堂々とした作品です。
いいのかどうなのか自分では分かりませんが、とにかく自信を持って描いています。
「こう描きたい」というビジョンが明確なので、迷ってない。
潔い作品だと思っています。
会期は9/26までと長いので、ぜひ実物をご覧ください!(^^)
2021-09-12 17:15:01
書家とコラボ
神社へ納めるための、空から描いた神社の境内図に、文字を描いていただきました。
依頼したのは書家の杉下聖巖さん。
和歌山で若手の実力派です。
神社名と制作年、そして作者名を書き入れてもらいます。
水彩紙にクレパスで描いた上に描き込むため、初の試み。
墨が使えず、アクリル絵具などを混ぜて定着力を高める。
それでも予想に反して画面に弾きが生じたり、ちょっとしたトラブルも有りました。
しかし、流石にプロ。
素晴らしい文字を書き入れてくださいました!
書体も絵に合わせて2種類使い分けてくれて、もう大満足の一品になりました。
お互いにはじめての経験で、勉強になったなー。
次は額縁のしつらえ。
完成が近づく。
2021-09-11 22:36:01
前へ
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)