RSS

公募展へ







今年もとある公募展へ出品するため、100号を梱包中です。

僕の作風では傾向が全然違うので、本当は僕が出すべき公募展ではないかもしれないのですが、好きで半ば趣味で出品しています。

この業者さんは事前にサイズをお知らせすると、そのサイズの箱を送ってきてくれます。
とても面倒な作業だと思うのですが、効率的な箱に作られていて確かに便利だし、トラブルも少ないと思います。

運送会社の努力と工夫はすごい。

最近はこう言う大きな荷物は運んでもらいにくくなってきました。
描きにとっては致命傷です。
なのでこの業者さんには心から感謝です。

作品、集荷は火曜日。
結果がどうなるかわかりませんが、多くの人に見ていただけるように、頑張ってこいよー!
2022-06-12 17:39:01

展覧会開催中!







CDジャケットの原画展、「CDジャケットアート展」が麻布十番のPALETTE GALLERYで開催中です!

これはなかなか手間のかかる展覧会です。
画廊の皆様、本当にお疲れ様でした!

僕の作品はオーシャンゼリゼの曲に合わせたジャケットデザインと一緒に原画を展示しています。

少し変わった展覧会。
面白い試みですね。
たくさんの方に見ていただけると嬉しいです^ ^
2022-06-11 23:42:02

ネコ作品完成







フランスで出会ったネコ。
今回はこれを作品に描きました。
夏の軽井沢に出品します。

久しぶりに描いたな…。
ネコは好きなモチーフですが、そういう企画でもない限りあえては描きません。
今回はいい機会でした^ ^

フランスはパリではあまり見かけませんが、田舎では道端に猫がわりといるイメージ。

今までにもたくさん見かけて、その都度、写真で記録してきました。

今回はイヌも出品テーマになっていたのでどちらを描くか迷いました。
どちらかと言うと、犬の方が好きなんです。

頃合いを見て納品します。
多くの人の目に触れるといいなー。
2022-06-10 23:00:01

遺跡のような場所







神社には、本宮(元宮)というのがあります。
新宮市にある高倉神社。
高倉神社という名前の神社はこの地域にとてもたくさんあって、世界遺産の神倉神社と同じ御祭神なので、関連のあるその土地の神様なのだと思いますが、その一つのお社が元々あったのであろう「高倉神社跡」というのを走っていて見つけました。

川の中にあったのかな、というような場所。
鳥居と川へ向かって降りていく階段、そして灯籠が一基のみ残っていました。

さすがにこういところはどうやって絵にしたらいいのかわからないのですが、とても魅力を感じる場所です。

地元に目を向けてみると、まだまだ面白いところがたくさんあります。

なんとか描こうと一生懸命。
2022-06-09 23:00:01

猫の絵







日動画廊で好評だった猫の絵の展覧会。
今度は季節と場所を変えて、犬猫に絞った展覧会を開催するそうで、依頼をくださいました。

ありがたいです^ ^

普段からアンテナを張って色々と描いていると、ある程度のオファーにはすぐ対応できます。
今回の猫の絵も、楽しみです!

早速デッサン。

頑張って描きますよ〜!
2022-06-07 23:15:02

前へ 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F