RSS

出品準備







来月の個展に向けて、額縁合わせです。

こんなこと、延々と繰り返しているな…。

今回は意外にも、全ての作品に額縁が合いました。
画廊さんも数点合わせてくださるので、追加購入なしでいけます。

額縁のサイズに合わせて絵を描いているわけではないので、これは偶然ですけど、珍しい。

今回はフランスシリーズのみでの展示です。
神社シリーズと並行して描いていますから、そんなに点数を描いた実感はないのですな、結局集めてみれば新作で40点を超えてくる。
いい作品は準新作も含めたい。

充実した壁面になると思いますが、もう少し点数を絞ってもいいのかなと最近は特に思うようになりました(汗)
2023-03-07 15:18:01

県庁の前から県庁宛の封書を出す







忙しくて仕事がギリギリになってきてます。
まずいまずい。

急いで県庁の横のファミマで切手を買い、県庁の前にあるポストに投函します。
そしてそれが県庁宛の封書という…汗

何やってんだ(笑)

とにかくポストに入れてしまえばこの仕事は完結。
次の仕事へ!
2023-03-05 21:17:01

全員で展覧会準備







このクラスは7人。
別の日のクラス5人と共同で、全員でアートのわ展に向けて作品を制作。

名札をはったり出品者別に分けたり、展覧会準備もしました。

最終の準備は担当講師がしますから、ほぼ徹夜のような作業になりますが、子どもたちにもそれを一部経験してもらいました。
ただ作品を作るだけではなく、自分の作品を展覧会に展示するための準備をする、というのはいい経験です。

努力が実り、いい展示になるといいのですが^ ^
2023-03-04 23:48:01

久しぶりのモデル







今日は昔の生徒さんがモデルをしにアトリエに来てくれました。

アトリエで巫女さんを描くのは久しぶりです。
今回は欲しいポーズがあったので、それを重点的に写真に撮らせていただきました。

そしてせっかく目の前に来てくれているので、静止してもらい、クロッキー(速描)です。

実物を目の前に置いて描くのは、心地よい。
普段はなかなかそういう機会がないので、楽しかったです^ ^

この生徒さん、小学生の時に通ってくれてましたが、来月から大学生…。
時間が流れるのは早い。

和歌山に帰省したらまたモデルよろしく^ ^
2023-03-03 00:00:01

個展の作品を選ぶ







今日、画廊ビュッフェファイヴの堀内さんがきてくださり、来月に迫った個展の出品作品を選びました。

案内状にどの作品を使うかを中心に選定されました。

どんなDMに仕上がるか楽しみです^ ^

作品が足りないのでは…と思ってましたが、いざ広げてみるとめちゃくちゃ多くて、会場に入りきらないくらいになります。

どの作品も気持ちが入ってますので、絞り込んでいく作業はちょっとしんどいですね。

展覧会まで1ヶ月強。
段取りの毎日になります!
2023-03-01 18:36:01

前へ 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F