大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
ラベル貼り
展覧会に出品するとき、箱と作品画ごちゃごちゃにならないように、名札の代わりに作品の写真を印刷したラベルを貼ります。
こうしておけば一目瞭然で、作品数が多くても間違うことはありません。
昔からこの方法でやってますが、それでもこのラベルを作る時はちょっとは手間がかかるので、もっと簡単に単純にできないものかな、と色々考えています。
後は残りの額縁の納品待ち。
そして、作品リストを作ったら個展準備は完了です。
それよりも、大人教室の発表会(PA.KO展)準備の方がややこしくて大変です^^;
2023-03-13 10:47:01
久しぶりの中華そば
最近ラーメンを食べてなかったなーと思い、久しぶりに晩御飯が「まるやま」でチャーシューメンと玉子がけご飯という、なんともいえん組み合わせで、のんびり食べました。
ある事情により、夜にそれなりの距離を歩いているので、結構お腹が空く。
そして寒く無くなってきたので汗をかくし、無理をすれば足も痛める。
そして、夜に目が冴え、昼に眠くなる。
何事も、しなければならないことは短い時間にスパッと終わらせて、やりたい事はのんびりと時間をかけてやりたいものです。
夜に眠るのはいいですが、昼に眠るのは勿体無い気もする…。
2023-03-12 18:17:01
PA.KO展のDM
届きました、PA.KO展の案内状。
これからどんどん配布です!
教室の発表会であるPA.KO展は、今年で15回目。
会場の都合から、前期、後期の2期に分けて開催します。
段取りがいつもと違うし、コスト面でも本当に結構大変…。
生徒さんたちが頑張って出品してくれるので展覧会は成立しますが、未出品の方が増えると展覧会自体が開催できません。
なので、出品者が主役。
出品者の出品者による出品者のための展覧会なのです。
僕ら講師はサポートするだけ。
あくまで脇役です。
まだまだやり残しがたくさん。
頑張るぞ。
…今年展覧会多いわー(汗)
2023-03-11 23:25:02
春がくれば
卒業式。
僕の母校である西和中学校では、卒業生115人が元気に巣立ちます。
中学生をみていると、こんな時期が自分にもあったなと懐かしく思います。
僕はいまだに、過去に戻りたいと思ったことは一度もありません。
それでも思い出すのは楽しかった中学生時代です。
部活と放課後の遊びに明け暮れ、とてつもなくしょーもない毎日でしたが、今から思えばいい時代だったな。
現代の中学生たちに自分を重ねてみて、ほんの少しだけ想いにふける。
うわー…やっぱりこういうのは似合わん。
2023-03-08 22:38:01
出品準備
来月の個展に向けて、額縁合わせです。
こんなこと、延々と繰り返しているな…。
今回は意外にも、全ての作品に額縁が合いました。
画廊さんも数点合わせてくださるので、追加購入なしでいけます。
額縁のサイズに合わせて絵を描いているわけではないので、これは偶然ですけど、珍しい。
今回はフランスシリーズのみでの展示です。
神社シリーズと並行して描いていますから、そんなに点数を描いた実感はないのですな、結局集めてみれば新作で40点を超えてくる。
いい作品は準新作も含めたい。
充実した壁面になると思いますが、もう少し点数を絞ってもいいのかなと最近は特に思うようになりました(汗)
2023-03-07 15:18:01
前へ
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)