大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
憧れのアルザス
久しぶりに、アルザス地方の作品を本気で描きました。
10号。
ちょうどいいサイズです。
色のついた壁、木組みの家、色々と面倒くさい。
しかしそれでも、この地方の風景が好きです。
そういう壁や木組みが好きなわけではなく、アルザス地方という地域が好きなのです。
描くと…さらに行けば、テンションはとにかく上がる。
ぜひ今年は訪れたいです。
3年ぶりのフランスかー…。
2023-03-17 22:49:01
オピニオントーク
久しぶりに、和歌山放送(ラジオ)の番組、「オピニオントーク」に出演させていただくことになりました。
収録です。
3度目の出演ですが、今回はコロナ対策がいよいよ終盤を迎え、そろそろ展覧会などの催事に目を向けていく時期になってきたため、番組では「アートのわ展」を取り上げてくださることになりました。
ということで僕だけではなく、事務局の岩崎奈美先生も一緒に出演の運びになりました。
展覧会の趣旨、展示内容、教室のこと、指導理念、どのような経緯を辿って画家になったのか、など多岐にわたってのお話になりました。
放送は
和歌山放送オピニオントーク
3/19(日)午前7:30〜7:50
3/26(日)午前7:30〜7:50
2週にわたって放送されます。
ぜひお楽しみに!
2023-03-15 23:30:01
油彩完成した
春に東京に出品する50号の油彩が完成しました。
自分としてはもう1段階密度を上げたいところでしたが、構図的、テーマ的にこの辺りが限界だったかな…。
油彩は普段あまり描かないので、たまに描くと楽しいです。
展示されたら、大勢のお客さんに見てもらえよー!
2023-03-14 21:01:01
ラベル貼り
展覧会に出品するとき、箱と作品画ごちゃごちゃにならないように、名札の代わりに作品の写真を印刷したラベルを貼ります。
こうしておけば一目瞭然で、作品数が多くても間違うことはありません。
昔からこの方法でやってますが、それでもこのラベルを作る時はちょっとは手間がかかるので、もっと簡単に単純にできないものかな、と色々考えています。
後は残りの額縁の納品待ち。
そして、作品リストを作ったら個展準備は完了です。
それよりも、大人教室の発表会(PA.KO展)準備の方がややこしくて大変です^^;
2023-03-13 10:47:01
久しぶりの中華そば
最近ラーメンを食べてなかったなーと思い、久しぶりに晩御飯が「まるやま」でチャーシューメンと玉子がけご飯という、なんともいえん組み合わせで、のんびり食べました。
ある事情により、夜にそれなりの距離を歩いているので、結構お腹が空く。
そして寒く無くなってきたので汗をかくし、無理をすれば足も痛める。
そして、夜に目が冴え、昼に眠くなる。
何事も、しなければならないことは短い時間にスパッと終わらせて、やりたい事はのんびりと時間をかけてやりたいものです。
夜に眠るのはいいですが、昼に眠るのは勿体無い気もする…。
2023-03-12 18:17:01
前へ
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)