RSS

絵馬を描く







この時期によくやるのは、絵馬をデザインするという授業。
子どもたちがとても面白い絵馬を描いています。

今年から、近くの神社へ大絵馬の奉納を依頼されています。
今年は(土)土井クラスが担当します。

子どもたちの描いた絵馬の中からデザインを決めてみんなで制作してもらいます。

こりゃ楽しみや。

2023-11-04 16:24:01

初日







4人展の初日。
会場には4人の個性的な作品が展示されています。

出口さんの陶芸作品。
独特の造形美はとても面白い。
これどうなってるんだ?とまじまじ観察してしまいます(笑)

伊藤さんの写実も阪東さんのテーマの深い作品も、どれも思わず足を止めてじっくり見てしまう作品ばかり。

ぜひ会場に足をお運びください!^ - ^


2023-11-03 23:29:01

4人展、明日から!







土井久幸、出口絵衣子、伊藤尚尋、阪東佳代による4人展、明日からスタートです!
画廊ビュッフェファイヴにて。

久しぶりのこの4人での展示です。
みんなすごく力のある人たちなので、一緒に展示できることはとても嬉しいですね!

全員が和歌山出身。
年代は少しばらつきがありますが、まぁ中堅って感じの年齢です。

全員が画業をしっかりやっているけど、普段は別々に全然違う場所で展示しています。
作風も活動スタイルもバラバラです。
たまにこうやって集まって切磋琢磨できる。
いい環境だな、と感じます。

見応えのある展示に仕上がっています!
2023-11-02 20:54:01

コピーに走る







Doi絵画教室にはコピー機がありません。
そのため、月に1回、必ずコピーのためにコンビニに走らないといけないという、結構面倒なことが起きています。

その仕事が大体夜中になっているので、困ったものです(汗)

教室にコピー機が欲しいな…。
リースでいくらくらいか、調べたりしています。

あったところでそんなに頻繁に使うわけではないと思うから、ちょっと迷いますね…。

もっと言えば、受付に事務室にパソコンとか欲しいです。
あっても使いませんが…。
2023-10-31 23:30:02

額縁が納品されました








M100とF130のシンプルな黒額縁が納品されました。
見た目も造りもシンプルですが、仕上げは完璧にされてますので、装着すると高級感があります!

和歌山市内で2か所、収蔵してくださるところがありましたので、その段取りです。

手を離れ、知らない多くの方に見ていただけるのはとてもいいことです。
いい感じに展示されればいいなぁー。

展示後、また見に行かせていただきます!
2023-10-30 17:23:01

前へ 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F