RSS

モチーフ



ブリキでできたこの車の模型。

もうずいぶん昔に、知り合いの方から戴いたものです。

ブリキの模型はこれ以外にもまだまだあって、わりと好きなんです。

先日、大阪でみた児玉沙矢華さんの作品。サムホールの小さな作品ですが、なんとなく懐かしい感じがしていたのです。
後から気付いたのですが、なんと偶然にもこの車とそっくりなモチーフが「浮遊する嘘」という作品に描き込まれていたのです!

まだどこかにあったはずと、家中探したらでてきました(笑)

こういう一度気に入ったものは、頭のどこかに残っているのですね。
作品が媒体になって、気に入っていたけど忘れていた記憶が甦った、というような(笑)何だか嬉しい気持ちになりました。

そういや僕はこの車、一度も描いてませんね‥。
今からはさすがにもうやめておこうか(苦笑)

2014-12-02 00:23:01

斜め45



久々の額縁自作。

大作になると仮縁を使いますので、僕はいつも木材を買ってきて寸法に切り落として打ち付けています。

その時に役に立つのが、斜めに切れる電動ノコギリです。

正確に角を45度に瞬間に切り落とせるので、めちゃ便利なのです。
しかもこの機械、シンプルなものなら結構安いし(^^)
コスト削減です。

木材を切ったら色を塗り、打ち付けて完成です。


2014-12-01 01:35:01

白石画材のバーゲン



年末恒例のバーゲン、ここで必要な画材を一気に大人買いします。

僕の場合は消耗品ばかりになりますが‥
単価は安くても、固まればかなりの値引きになります。

今年は消費しきれなかった画材が結構残ってたり、すでに買い足していたりして、思ってたほどの買い込みではありませんでした。

それにしても‥たくさん消費してるなぁ、という印象(^_^;)

1月には額縁バーゲンがあります。
スポットの特殊な額縁が色々でてきますので、楽しみです(^^)

2014-11-30 12:04:01



高校時代にお世話になった岡崎ゆみこ先生の個展に行ってきました。

僕が絵描きになってからも、色々と世話をやいてくれました。恩人の一人です。

今日は個展の初日。
コンサートとパーティーがあり、大勢の人が来場されてました。

作品は抽象絵画ですが、毎回変化しているのがすごい。同じ繰り返しをしてないわけですね。

とてもいい空間でした。

岡崎ゆみこ展
ギャラリー猫亀屋
泉南郡岬町淡輪4193-2
072-425-4883


2014-11-29 22:46:01

トラブル?


個展開催を決定しました。と、ある画廊から連絡が。

僕の個展を複数の画廊の共同企画として企画して下さったのですが、その会場が、訳あって僕が展示できない会場だったのです。
以前にその個展企画の話を耳にし「そこではできない」とはっきりお断りしたのですが‥それが画廊間で上手く伝わっていなかったようで。

決まったものをひっくり返すのは、ヒンシュクこの上ない。
しかし、できないのだからできないとお答えするしかなく‥。

協力できずに申し訳ないのですが、それにしても以前に一度断っていますので‥。

こんな場合、どうなるんだ?(-_-;

何だかスッキリしない一日だなぁ〜‥


2014-11-27 23:16:02

前へ 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F