RSS

イギリス人の生徒さん


Doi絵画教室にもグローバル化の波が!?(笑)

1月より、イギリス人の23歳の青年が油彩を習いに来ることになりました。

体験で一枚描いてもらいましたが、気持ちよくちゃきちゃき描いていた。
結構上達するかも!

この子、カタコトの日本語しか喋れないと聞いていたので不安でしたが‥なんとなんと〜、教室の他の生徒さんがみんな英語がベラベラだった!(^_^;)
もう普通に会話をしていた。これにはさすがにびっくり(^_^;)

そう考えたら、僕って本当に語学力無いなぁ〜‥痛感します。

何はともあれ、楽しみが増えた!

頑張って教えよう(^^)


2014-12-06 19:44:02

飲めないワインを飲む



毎日の生活の中で、色々な出来事がおこります。

今、起こってるのは、とある心配事。
僕は最近、神経がとても図太くなったので、心配事なんてほとんどない。
でもたまに心配事が起こると、頭がそればかりになってしまう。

これまた人間らしい事ですよねぇ。

落ち着かないと眠れないから、先日買ったワインを飲む。

気分よく酔ったことって一度もなく、ボーッとするか、気分が悪くなるかのどちらか。

アルコールが体に合わないのです。

ともかく今のこの心配事、解消するといいんだけどなぁ‥。

2014-12-05 22:36:01

個展を見に滋賀県




滋賀県、よく考えたら滅多に来ませんね‥(^_^;)

今回は僕の大好きな洋画家、齋藤将さんの個展が開催されているのです。

齋藤将さんの個展は関西ではあまりないですから、是非見たかった。

かわいらしい動物をユーモアに擬人化し、ほっこりする時間を作り出しています。この空気が好きなんです。

西武大津店で8日まで。

最寄りは膳所(ぜぜ)っていう駅。何もかも初めてや〜(笑)

2時には大阪で仕事があるので、昼前には出ますが、距離だけみたら、ちょっとしたプチ旅行です。

気楽なもんだ(笑)

2014-12-04 09:59:01

知人のワイン専門店



美術活動を続けるなかで、ワインのソムリエに出会いました。
沼野さんといいます。
ワインのことを色々教えてくれました。
僕もフランスへ行くので、ワインにはやや興味があるのですが、如何せんアルコールに弱いから(^_^;)

この11月に独立し、自分のお店を持ったのです。

で、その沼野さんと偶然再会したのは、今年の5月。
なんとフランス取材を終えて、空港から帰ってくるバスの中!
沼野さんはドイツから帰ってきたとこだったのです。

こんな偶然もあるんですねぇ。

独立する、とはその時に聞いていましたが、いつ店を出したのか全然知らなかった(笑)
11月23日にオープンしたみたいです。最近ですね。

店の名前はAilesD'or。提案型ワイン専門店です。和歌山にはないタイプの店ですよ〜。
テリーヌやパテ、ハムなどの肉を使った加工品を扱うスペースもあり、とにかくすごいいい感じ。

お酒はあまり飲めませんが、たま通ってみようかな〜。


提案型ワイン専門店 AilesD'or
和歌山県和歌山市新内1
TEL073-424-7111
14:00〜21:00(金土は23:00まで)
日曜、祝日、第4月曜は休み


2014-12-03 17:17:01

油絵制作


クレパスの制作が落ち着き、12月と1月は油絵を描きます。

久々に油彩を描くと、これがまた楽しい。
クレパスでは困難な表現が簡単にできる。そしてクレパスでやってきた新しい表現や感覚をフィールドバックすると、また今までとは違った画面に仕上がる。

なかなか充実した作品に進んできています。

油絵で100号も描こうと、準備して、エスキースを作っています。
さてどんな作品になるか。

楽しみながら描きたいですね。

来年のPA.KO展も、油絵にしようかな?(^^)


2014-12-02 23:15:01

前へ 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F