RSS

まったりしてっ展




友人に紹介してもらった和歌山市在住のイラストレーター、kokko.さんの展覧会。
大東市野崎のデリキッチン菜で開催されているので見に来ました。

この子は本当に腕を上げました。
魅せる意識に変わってきてますから、クォリティも上がりますよね。
人体にペイントしたりパフォーマンスアートもできる子ですから、活動の幅も今後広がりそうです(^^)

作品も結構充実してました。中でも動物をモチーフにした作品が特に好きです。
モチーフと模様を絡めた作風がオリジナリティーがあっていい。

こういう色々な作家がもっと和歌山で育つといいなぁ〜。
来年は和歌山市満屋のギャラリー&カフェAQUAでも個展をすると聞いていますので楽しみに(^^)


2014-12-26 11:25:01

年内レッスン終了



今日はクリスマス。
年内のレッスンが今日で終わります。

あっという間の一年ですね。

生徒さんでベテラン組は、自分の表現や技法を徐々に確立できてきた。新しい技法やスタイルを発見できた人もいます。足踏みが続く人も、試行錯誤しながら頑張って続けている。
展覧会に挑戦して良い結果が出た人も、夢だった個展が実現した人もいました。
仕上がった枚数が少ない人も、楽しくのんびり続けてくれればと思う。

今年は新しい生徒さんが何人も入会されました。描くことを楽しんでほしいと思います。

よく振り返ってみれば、色々な出来事がありました。
また来年、それぞれのスタンスで頑張ってほしいと思います。

2014-12-25 09:03:01

不良品



先日買った雑誌、何と中にカビがはえていた(^_^;)

直径2cmくらいの巨大な塊。
そして前後何ページにも渡って侵蝕している(^_^;)

ページのあちこちにカビが飛び散ってるし‥

こりゃ酷い(-.-;)

買った本屋さんで商品を交換してもらうことにしました。が、代わりの商品が届くのが来年になるみたい。仕方ないですね、時期が時期だけに。

しかし発売直後の雑誌で、倉庫で長いこと寝てたわけではなかっただろうに、一体どういう経緯でカビが生えたんだろう(^_^;)

2014-12-24 17:16:02

知り合いだらけ



美術の窓、2015年1月号。

知ってる人がたくさん載ってると聞き、買いました。

僕にとっては一番の友人、高松和樹くんが技法紹介で、最近一緒にグループ展をした伊藤尚尋くんもデッサン特集で載ってる。

それ以外にも展覧会案内は知ってる作家さんが多数(笑)
僕の名前は出てないけど、僕が出品した展覧会の広告も出てるし、結構身近に感じますね〜。

しかしこうやって名前と作品と顔が出るってスゴいですね。僕はまだまだです。

見習わないとね‥(^_^;)

2014-12-22 21:07:01

年末に向けて



年内レッスンが徐々に終了。

残すところ、25日の午前のみです。

毎年思うことなのですが、終わってみれば、一年は早い。
今年は去年以上に色々頑張ったつもりですけど、何もできず終わったな〜って印象が(^_^;)

年末に向けてもう一頑張り!

2014-12-21 09:23:01

前へ 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F