RSS

個展のDM








画廊ビュッフェファイヴで開催の、土井久幸展。
本日DMを届けてくださいました!

いいデザインですね。
かっこいいですー!

毎回、シックなデザインにしてくれてます。
僕のイメージはこんな感じなんですね。

今回は前回以上に充実した壁面展示になります。
気合い入りますね!

頑張って告知するぞー!



2015-10-03 03:05:01

ちょっとした寄り道








裏通りを歩いていると、僕にとってはなんとも言えない魅力的な風景が。
ボロボロの工場跡みたいなとことか。
植物が侵食してきてたりして、人工物と自然が融合してる感じが好きですね。

ススキか〜。
もう秋ですね。

独立展の作品が手元からなくなり、いよいよって感じですが、独立展の会期にすっぽり入って、画廊ビュッフェファイヴで個展を開催します。

忙しさは続く(笑)

案内状がそろそろ届くということで、楽しみです。
僕はFBなどは使わずにDMを郵送する派なので、告知のための下準備を早めにしとかないと…。

2015-10-01 11:04:02

アトリエの大掃除


独立展に出品する大作がごっそりなくなったので、少しでも広い間に掃除をしようと始めました。

アトリエは物がとにかくごちゃごちゃ多い。
常に掃除して使おうと思っているのですが、制作が混んでくると、どうしても掃除している時間がない。
年に一度は大掃除をしていますが、ここ数年は大規模な掃除ができていない状況でした。

それならと、今日は必死になって大、大、大掃除を始めました。
まずいらないものを捨てる。いるかいらないかわからないものも捨てる。
物をどけて、掃除機と拭き掃除を延々と繰り返す。
雑巾が笑えるほどに真っ黒になる。

アトリエが古い長屋を借りているので、畳の部屋なのです。
畳の表面が磨り減り、いくらでもゴミが出てくる(^_^;)

なんとか半分くらいの面積を掃除しました。まだ後半分…。

これやらないと、やっぱ部屋が汚すぎるわ。
時間をかけて、真剣に掃除します(-。-;
2015-09-29 23:41:02

作品旅立つ


独立展の作品が旅立って行きました。

今年は…やりきる事ができたかなー?あやしいな(^_^;)
プレッシャーを感じる事なく、自然に描けました。ここ数年ずっとそうですが、去年以上に自然体でした。

作品は…まぁいいかどうかわかりませんね。

検討を祈る。
頑張って輝いてこいよー( ̄▽ ̄)

去年から大阪巡回展の事務局のお手伝いしてるので、そらそろ本格的に準備始めないと…。

2015-09-29 21:31:01

凛展、輝展、終了


凛展、輝展と、初めて試みた同時開催展が、無事に終了しました。

感じたのは、作家たちの力です。
個々にちゃんと力がある。まとまれば、とても魅力のある展覧会ができる。
たんざく展とは違い、その作家さんのより深いところまでわかるので、とても有意義な展覧会だったと思います。

こういった形式の美術展が好きなお客さんにとっても、とてもいいものを提供できたと思っています。

とにかく関わってくださった全ての皆さんの力で展覧会が完成し、本日終了することができました。
ありがとうございました。

明日からはまた別の仕事かあります。
次へ向けて、僕自身も頑張らないと!

2015-09-28 21:30:01

前へ 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F