RSS

無駄口たたきなから(笑)



左、土井久幸   右、伊藤尚尋    Doi絵画教室にて
撮影、小熊香奈子



制作が間に合わないと、伊藤尚尋さんが作品を持ってきて、展覧会場横のDoi絵画教室で制作をしました。
せっかくなので、僕も横で一緒に描きました(笑)

彼の作品はとにかく時間のかかる作品なので、どこからどこまで描く、と決めて始めました。

隣で描いていると、とにかく雑談が多い(笑)
でも手はものすごく進む。
喋ってるのに集中できていて、さらに持久性がある。

二人とも、かなり進みました。

同じレベルで描けるから、本音も出るし、情報も交換できるし、間が持つから面白い。
また機会があったら、やりたいですね(笑)
2015-09-28 10:39:01

入選してました




Young Creators Award 2015というコンペに出品してみました。

僕のメール設定がおかしかったのか、通知が届かず、入選していることを知りませんでした(^_^;)

こういった冊子が届いて初めて、入選していたことを知ったという(苦笑)

同じく入選していた友人の児玉沙矢華さん(昭和会でも一緒でした)に確認したところ、通知の内容を教えてくれました。
いやー、ずいぶん前に通知が来てたんだなぁ(^_^;)

さっさと作品を送らないといけないことに気づき、額縁に作品をほりこみました。
このタイミングで冊子が送られてこなかったらアウトだったわ。
しかも、入選作家に友人がいて助かった…

時間あるときに、メール設定を確認しに、auショップへいこう…(ー ー;)




2015-09-27 20:38:01

凛展、作家紹介





岩崎奈美




小熊香奈子




豊岡佑美




輝展と同時開催中、凛展の作家紹介です。
女性画家三名の展覧会。
大作を中心に展示。出品者全員が150号を展示してます。見ごたえありますよ!



岩崎奈美。
新世紀美術協会に所属。数々の賞を受賞し、コンクールでも活躍。あたたかいぬくもりのある作品です。


小熊香奈子。
日展出品の日本画作家です。身近なものをモチーフに等身大のやさしい世界を描いています。


豊岡佑美。
創画会に出品の日本画作家。完成度の高い現代の日本画らしい作品が多数並びます。





また小品もこんな感じで展示。
大作と併せてお楽しみください!


凛展
28日まで。
ギャリー白石にて。
2015-09-25 22:20:01

輝展、作家紹介③



山下真央




南 洋平




三草裕矢




山下真央。
ボールペンで超緻密な仕事をやってます。絵の内容も幻想的だったりユーモアがあったり、とても楽しい空間です。


南 洋平。
人物の顔をモチーフに力のある作品を毎回発表しています。インパクトがすごい。色彩感覚も素晴らしいです。


三草裕矢。
油絵の具を盛り上げて、抽象の中に具象を見つけ、描き出します。濁色ばかりなのに、作品はとても美しい。不思議です。



若手美術家9名による、グループ展。
とにかく力のある作品が並んでいます。
ぜひご覧ください!

ギャリーTB
和歌山市広道20第3田中ビル1階

28日まで。


2015-09-25 10:46:01

輝展、作家紹介②



土井知子




片山美穂




中西瑞季




土井知子。
染色インスタレーション。ひとつひとつのフワフワしたもの(通称:クラゲ)全てが染色作品。重力を感じさせない空間アートです。和みます^_^


片山美穂。
日本画です。発色の鮮やかで美しい、気持ちのいい作品です。平面的な表現やモザイク表現などとても繊細。


中西瑞季。
個人的に何年も前から追っかけてた作家。作風が固定されず、自由自在に変化します。繊細な構築と、荒っぽいタッチのギャップが魅力。


輝展、28日まで、ギャリーTBです!
ぜひ実物をご覧ください(^ ^)
2015-09-24 19:19:01

前へ 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F