
日動画廊のミニヨン展

真ん中のサムホールが土井久幸の作品
日動画廊のミニヨン展、伺いました。
去年も見たのですが、相変わらずものすごい数です。
既に販売済みの作品は壁から外して、また新しい作品を入れていることもあるというから、実際には何点あったんだろう…(^_^;)
あれだけあると、お目当の作品を見落としそうな気もするなー。
年末のお祭りという感じで、楽しかったです。
僕の作品は2点とも買い手がついたそうで、既に一点は壁にありませんでした。
ご購入いただけるなんて、本当にありがたいです。
それ以外にも画廊宮坂では木原和敏さんの個展を拝見し、来年の7月のグループ展の打ち合わせ。
独立美術協会系の展覧会としては、ぎゃらりぃサムホールでは中嶋明、日本橋三越では馬越陽子の各先生の個展を拝見しました。どちらもすごくよかった!
さらにギャラリーアートもりもとでは白日会の若手、伊勢田理沙さんの個展を拝見。初個展らしいが大作以外は完売。ホンマにすげー…(^_^;)
ギャラリー和田、ギャラリー戸村など、巡回コースですが、あちこち行きまくりました。
久々の銀座。刺激ありましたね…。
新しい出会いもあり、また次のステップにしていきたいものです(^ ^)