RSS

J:COMで放送されました







先日、和歌の浦アート・キューブで行った、木炭デッサン教室が、J:COMで紹介されました。

自分を客観的に見ることってあまり無いですから、こんな風に映像で残るといいですね。

改めて見ると、参加された皆さん、上手に描いてます。

絵画を楽しむきっかけになれば嬉しいです^ ^
2016-12-13 17:58:01

パステルを描く








普段、クレパス画の発表が多い僕ですが、理由があって久々にパステル画を描いています。

パステルは粉を棒にしたチョークのような画材で、定着力が弱いため、ぼかしたり柔らかい表現に向いています。

単純に色を付けていけるのでとても楽。
材料もシンプルですし。

様々な技法の組み合わせで色々な表現ができるので、久々に本格的に使ってみて面白い。

来年の県展はパステル画を発表してもいいなぁ。

2016-12-12 22:44:01

年末の忙しさ








12月中旬に突入。
年末ならではの忙しさに、結構疲れます。

何も変わらないと思って生活しているのですが、どうもそういうわけにはいかず、忙しさが向こうから寄って来ますね(笑)

しっかり寝て休まないと、次の日、体が持ちません。

突っ込んだ制作や、夜の自転車トレーニングは少しの間休憩ですね…。

朝が来ると、新しい1日が始まる。
名もない平凡な1日が、将来振り返ると、大きな意味を持った1日だったということもある。

新しい1日を無駄にせず、納得できる生き方をしたい。

2016-12-10 23:52:02

三重県でのチャリティー展


津市の松菱百貨店、美術画廊にて、NHK厚生文化事業団主催によるチャリティー美術展が開催中です。

僕の作品、油彩画サムホールを2点出品しています。

詳しく把握していなくて、生徒さんから聞かれて調べてみたら、もうすでに始まっていた…。
このチャリティー展には初めて参加しますので、今まで参加していた毎日系のチャリティーと随分勝手が違うので…、ちょっとややこしいですねぇ。

チャリティー展は、買い手がつけば、その売り上げは世の中のために活かされる。
意義はあります。

詳しくはこちらをご覧ください。
2016-12-09 22:13:01

冬物語展 Vol.2








東京九段 耀画廊の年末の展覧会、「冬物語」展に、岩崎奈美先生が参加します。

さらに、たんざく展や昨年の凛展、輝展に参加してくれた小熊香奈子さん、山下真央さんも参加されます。

12名による小品のグループ展。
この画廊ではみなさん、2回目の展示ですね。
今後は完全企画展で呼ばれるようになればいいのですけど。

そう言えば、日動画廊ではミニヨン展が開催中です。
僕の小品が3点ほど展示されています。
今年は恐らく見に行けないですが、是非東京での展覧会をお楽しみくださいm(_ _)m


東京九段 耀画廊

日動画廊 ミニヨン展


2016-12-08 08:02:01

前へ 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F