大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
ほっと一息
考えないといけないことが多くて、なかなかしんどいですねー…。
純喫茶で短い休息です。
仕事が並走してくると、気持ちにも余裕がなくなります。
そうなるとしょうもないミスをしたり、普段何の問題もなくできていることが出来なかったり、気が回らなくなったり、と弊害しかない。
やはり仕事は詰め込んではいけないと思いますが、できる時にできることをしておかないと、後々に響くわけです。
自分にとって何が大切か、よく考えなければならない。
2018-08-03 12:53:01
完璧主義って…
最近、自分が結構適当で、どうしたもんかと思う時があります。
どっちかというと、僕はの性格は完璧主義の方に傾いてたと思うのです。
ですが最近はそうでもない。
色々なものを受け入れられるようになってきたか。
それとも、そうならなければ越えられない人生の壁があったか…。
完璧に色々こなすのもいいけど、それは自分に対しての完璧であるべきで、その完璧を周囲に求めてはいけない。
そして周囲のことは適当に流すのも悪くない。
でも外国語をしゃべる時、完璧主義が出る。
なんか、適当に喋れなくてねー…。
2018-08-01 22:44:01
なかなか手強い
夏休み絵画教室、どんどん進んでおります。
多くの子供達が来てくれて、のびのび(?)と描いています。
単発講座、僕たちもとても楽しいので、精神的には楽なのですが…体力的にめちゃくちゃきついです。
終わった後は、参加した講師全員、ぐったりです(苦笑)
それにしても、子供達の作品は面白いですね。
ものすごくいい作品を描き出す子も、毎年います。
こんな時代でも、やはり原石は転がってるな…。
2018-07-31 18:52:01
そ、そういえば…
毎日が嵐の如く激しい忙しさで、うっかりしてました。
東京でante展に、作品を出品させていただいてました。
先週の土曜日で終わってしまったんですよね。
あちゃー。
この時期は毎年、東京へはなかなか行けず、この展覧会に自分の作品が展示されているところをなかなか見ることが出来ません。
不義理かとは思うのですが、やはり地方に住んでいるのがネックですね。
うう、そんなことを言っている間にも、次の仕事が間近です。
しっかり準備して臨まないと。
2018-07-30 00:11:01
要塞のようなマンション
街を歩いていると、石造りの要塞のようなマンションが何棟も並んだ場所を発見。
か、かっちょええー!
無機質な硬いコンクリートの建造物の前に大きな木が植えられていて、その木漏れ日が何とも言えない動きと柔らかさと与えており、絶妙の景観です。
誰だ、この設計したの。天才か!?
ここに住みたい(笑)
2018-07-29 08:04:02
前へ
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)