RSS

フランスが懐かしい…







コロナで海外へ行けなくなって1年以上が経ち、フランスが流石に恋しくなってきました。

以前は4〜5年あけて取材してたんで、今から考えるととてもゆっくりした取材だったなと思います。
ここしばらくは続けて毎年フランスへ行ってたので、見えるものも得るものも変わってきて、また新しい取材ができていたのですが、その取材も2年前で止まってしまいました。

行かなければそれなりに画面作りを工夫して、新しい表現の模索を始めることになります。それもとても意味のあることです。

ただ、難しいこと抜きに、単にフランスへ行きたいのです(^^;;

言葉も忘れかけてきたなぁ。
また勉強しとかないと。
2021-08-21 23:40:01

多種多様


最近特に思うのは、世の中には本当に色々なアーティストがいるなー、という事です。

目に見える範囲ならある程度予想がつきますが、SNSなどで海外とでも簡単に繋がる時代、ものすごい量の情報が入ってきます。
とてつもなく質の高い絵画もあれば、見たことのないような価値観の作品もあります。

こういうものを見ることで、自分の引き出しが増える。

世の中は広いな。
知らないものを知る面白さを、できればいつまでも感じていたいと思います。


2021-08-20 23:07:01

今年の個展、始まります







9/1からあべのハルカスで2年ぶりの個展です。

今回もかなり充実した作品を揃えました。

問題はコロナです。
これだけ流行してくると、会場へは足を運んでいただきにくくなりますね…。
近鉄百貨店自体も入場制限のようなことをしているようです。
どうなることやら…。

それでも画廊は大勢の人でごった返すようなことはありません。
ゆったりと見ていただけますので、ぜひご来場ください^ ^

後は搬入がうまくいくかどうか…。
ハルカスはいつもそこが心配やな。
2021-08-19 22:52:01

出続ける大雨警報







今年の8月はずっと雨です。
これだけ雨が降り続ける夏休みも珍しい。

そして大雨が定期的に繰り返される。

今日は久々に綺麗な青空が見え、何時間も晴天が続きました。でも大雨警報が解除されない。
夜にはまたポツポツと降り始め、また大雨になってくるのでしょうか。

これだけ雨が続くと、少しの降りでも何か災害が起きそう。
警報が出続けているのは正解かもしれない。

でも、教室の子どものレッスンができない…。
追い込みや受験対策の大事な時期なんですが、安全第一に考えるためには、警報が出ていたら教室を開けるわけにもいかず。

もどかしい。
2021-08-18 22:44:01

完成しました!







疲れました…。
こう見えて、サイズが結構でっかいんです。
縦50㎝、横130㎝。

お盆休みの間に仕上がってよかったです。
これで後の仕事が少し楽に(笑)

ドローンを使った取材で上から見下ろす構図。
1視点では描くべきものが写っていないため、複数のアングルを組み合わせて1つの絵にしています。
なので物理的には変な部分もありますが、その整合性をとるのもデッサン力の一つ。

なにより、その様なさまざまな目線を組み合わせた絵が結構好きなので、鑑賞者の分からない範囲でなのですが、割と楽しめました(笑)

また次の作品の制作に取り掛かっています。
とにかく、大作を描くまでに小さい作品を何枚か仕上げておきたい。
2021-08-17 21:20:01

前へ 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F