大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
1+1=1の絵画展開催中
和歌山県民文化会館にて、1+1=1の絵画展、開催中です。
伊太祁曽神社の朝拝を描いた30号と、テーマ展示には観月祭を描いたサムホールの2点を出品しています。
たくさんの作品が展示されていますので是非足をお運びください。
展覧会は17日までです。
そして、19日からは阪神梅田本店にて土井久幸クレパス画展(個展)がスタートします。
初めての会場でどのような展示になるのか楽しみです。
こちらも頑張ります。
2022-10-14 15:58:01
ジュニア県展の結果発表が。
和歌山県ジュニア美術展覧会(通称:ジュニア県展)の審査結果が先日発表になりました。
コンクールは審査があるので、結果が良かったり悪かったりします。
いい結果が出ればそれでよし!
でも思った結果ではなかった場合は、残念ですがそれも仕方のない事です。
本人にやるだけのことをやったという自覚があれば、正直なところ教室としては結果はあまり気にしていません。
その年にどのような絵が描けるようになったかが実際には大切なことです。
そうは言っても講師たちも、結果が良ければ嬉しいし、悪ければ悔しい。
人間だからそんなものです。
また来年も一緒に頑張りましょう!
2022-10-13 19:54:01
とある会議にて
いつも少々の違和感がある会議にて、今回も(^◇^;)
最も重要に考えている議題が、僕にとってはあまり重要に感じられないところに違和感あるのだと思います。
なんだろうか…。
いつも言っているように、やはり年代による考え方の違いなのでしょうか。
そして、いつもみんなそれぞれバラバラな発言をして、結局まとまらずに後日、事務局の裁量で物事が決まっていくという。
それはそれで一貫性のある形にまとまるので悪くはないと思いますが…。
何となく、会議の日は朝が来ると憂鬱だ。
2022-10-12 23:42:01
展覧会準備
明日から開催の「1+1=1の絵画展」の展示です。
和歌山県民文化会館にて。
絵を楽しむ仲間が集まってのグループ展。
公募展などに入選、受賞している作家さんが多くいます。
今年で10回目!
1回から参加させていただいてますので、気づいたら長く続けてきたな…という印象です。
自由制作は30号の「祈り」シリーズを。
テーマ制作は全員サムホールで「日・月・星」。僕は観月祭の絵を出品しています。
出品者が多くて色々な絵がありますので、楽しんでいただけると思います^ ^
明日12日からスタートです!
2022-10-11 13:24:01
個展作品、搬出
10/19から、阪神梅田本店にて個展をしていただきます。
作品は30点強。
いつも個展前は部屋が一つ潰れますが、本日出荷。
綺麗になくなりました。
展覧会は楽しくていいのですが、この準備が大変です。
そして作品を準備したけど全て展示されるかどうかわからないので…。
さらに来年、再来年と個展の予定が入ってきました。
嬉しい事ですが、制作が間に合うのか心配です(汗)
2022-10-11 12:33:01
前へ
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)