大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
アウトリーチ
3年間続けてお伺いしている、和歌浦小学校のアウトリーチ。
今年も2年生と5年生で開催いたしました。
今年は2年生は「シュールってなに?」、5年生は「イメージ画を描こう」をテーマに作品制作をしました。
みんなとても面白い作品ができました!
一回のレッスンでは完成まではいかないのですが、いい感じで制作が進みました。
あとは担任の先生のお力で…(汗)
子供たちの感性は面白い。
今年もまた楽しい作品に出会えてよかったです^ ^
2023-07-12 16:04:01
シュールとは?
今年も和歌浦小学校にて、アウトリーチを行います。
2年生にはシュール、5年生にはイメージ画をやってみます。
特にシュール…。
もちろん小2の子達に正確に理解してもらうのは難しいですが、発想方法を教えてあげるだけで面白い絵になる可能性があります。
語弊がありますが、「シュール」=「モノボケ」だと思っている僕。
「何か物を使って、ユーモアたっぷりにボケろ!(*゚▽゚*)」
そんな教え方で…いいのか…?(^_^;)
2023-07-10 20:54:01
今年も行燈
伊太祁曽神社の夏祭りに、今年も行燈を奉納します。
これ、毎年描いてたらネタなくなるな…(汗)
神社から送られてきた和紙に、下書きをトレースして墨で筆入れします。
色は水彩絵の具で。
今年は粥占神事と巫女舞を描きました。
行燈が今年もいい感じに神社を照らしますように。
2023-07-09 18:51:01
ヴェロンにて
所属させていただいているヴェロン會のヴェロン村での開催が近づいてきました。
僕はヴェロンでの展示は初めてなので楽しみです。
作品はすでにフランスに送っています。
展覧会の数日前にヴェロン入りし、展示作業に参加し、初日を在廊する予定です。
かなりハードなスケジュールですが、のんびりと、そして充実した出張になるように頑張ります。
2023-07-08 18:10:01
モチーフ探し
たまに行く大西神具店へ、モチーフを探しに。
神社を描くのに、神社だけでの取材では限界がありますから、小物は実際に買って準備します。
そして、神具屋さんの意見も聞いて、道具の勉強をします。
話を聞いてると面白い。
なので、こういう店が結構好きなんだなと思います。
話を聞いてみると、まだまだ知らないことが多い。
モチーフの仕入れで、取材も兼ねて。
2023-07-06 18:35:02
前へ
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)