RSS

初めて行く美術館








三菱一号館美術館へ、初めて行きました。
今回はナビ派の企画展が開催されていたのです。

移動の電車の中で広告を見て「へぇー、こんなのやってたのか」と、急遽行くことにしました。
僕は都内の美術館の知識があまりないので、三菱一号館美術館という名前は初めて知りました。

過去の履歴を見たら、めちゃくちゃすごい展覧会をいっぱいやってます!すご!

そして、建物がめちゃくちゃおしゃれでかっこいい。
所蔵作品もいいし、何だかこの美術館、居心地が良くてめちゃくちゃ気に入ってしまいました。

地元、和歌山県では県立の美術館が一つ、市立の美術館が知る限りで1つか2つあるだけですからね…。
こんな街中に突然のように美術館がある。
一体、東京全体にはいくつ美術館があるんだろう…(^_^;)



2017-02-21 22:38:01

形になってきました









3/29〜4/3、県民文化会館にて「第10回アートのわ展」を開催します。

DMが先日届きました。

Doi絵画教室から、子ども絵画教室と学生絵画コースが参加します。
毎年、とても充実した壁面ができています。
子どもたちのパワーはすごいです。

作品も個性豊かで、色々なものが見られて面白い。
あくまで発表会ですが、普通に展覧会として見てもなかなか楽しめる内容です^ ^

年に一回の発表会。
気合い入れて、いい展覧会を作り上げたいですね!



2017-02-20 11:39:01

アクリルDVDが完成しました!







ペンティングレッスンシリーズの⑤、アクリルが完成しました!

進み出すと早い。
年末から今まで、一気にラインナップが揃って来ました。

アクリルは面白い技法を色々やっていて、なかなか楽しめます!
計画通りにちゃんと完成してくると、とても充実感あります。

残りは②、油彩です。
楽しみです^ ^
2017-02-19 19:36:01

新しい先生をお迎えします


以前より数名の美術家の方に講師を頼みたいと、依頼していました。

この度、新しく一名、Doi絵画教室の講師としてお迎えする事になりました。

今まで夏休み絵画教室などで助手として外部の先生に参加していただくことはありましたが、正式に講師としてお迎えするのは、岩崎奈美先生以来初めてです。

稼働日程などはまだまだ少ないのですが、主に幼児、児童クラスを受け持っていただきます。

近日、正式にご紹介します。

またその他の方々も大変期待の方々です。
いずれ講師として本当にお迎え出来れば最高です^ ^


2017-02-18 22:25:01

キャプション








アートのわ展用のキャプション、できました。

今年は生徒さんに配布して本人(保護者の方)に書いてもらう事にしました。
人数が多いので、講師が書いていると手が回らないのです。
展覧会の準備もギリギリの感じですしね…(^_^;)

まもなく、DMも完成する予定。

さぁー、いよいよ展覧会だな!

2017-02-16 07:59:01

前へ 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F