RSS

夏休み絵画教室、受付


夏休み絵画教室、本日より一般受付が開始です。

開始時、回線が大変混雑したと思います。
ご迷惑をおかけいたしました。

今年は昨年以上の枠数を準備して皆様のお申し込みをお待ちしておりますが、全員のご希望に添えるかどうかはとても難しいところです。

6月の末から、あちこちに電話をかけてばかりの毎日…(笑)
これも仕事です。

夏休み絵画教室は夏の一大イベントになってしまいました。
始めた当初はこんなことになるとは思っていませんでしたが…。

支持され、期待される。
とても幸せなことです。
2018-07-13 23:36:01

置き薬







今まで教室ではバンドエイドや消毒液など、ちょっとしたものは常備していたのですが、生徒さんの人数も増え、レッスン時間中にそれだけのお子様をお預かりすることになりますので、正式に置き薬を契約することにしました。

絵画の道具には危険もある。

鉛筆は先が尖っているし、工作ではハサミやカッターを使うこともある。また針金などを使用することもあります。
もっと言えば、画用紙で指を切ることだってあるのですから。

もちろんこれを使うことがないように、講師一同、安全にレッスンに取り組みます。


2018-07-12 15:22:01

今日から市展


今年の市展が始まりました。

第1期、日本画・工芸・いけ花の各部門です。

市展は第4期まであり、僕が参加する洋画は第3期です。

和歌山市の美術の祭典。
是非ご来場下さい!
2018-07-11 21:10:01

川崎の田中ビル







田中ビルとは、Doi絵画教室が入っているビルの名称。

もちろんこんな名前のビル、全国にいくらでもありますが、実際に他県で見つけると、ちょっと嬉しい(笑)

このビルには何が入ってるんだ?
もしかして絵画教室…なわけはなくとも、文科系の何かが入っていると嬉しいなぁー。



2018-07-10 23:24:01

賑やかなオープニング







高輪画廊ではこの時期、隔年で「パリ祭展」と「素描展」を交互に開催しています。

「パリ祭展」はタブロー小品の、「素描展」はドローイング小品の展覧会。

オープニングではどちらも多くの作家さんや絵画ファンが集まり、賑やかなパーティーが行われます。

僕は展覧会初参加で、出品者も知らない人が多くて、ちょっとした人見知りが出ましたが、知り合いの先生方がみなさんを紹介してくれて、とても助かりました。

この画廊、いい作家が集まってるなー…。
古き良き日本の絵画、というか…。

日動画廊と同じく、僕に向いている画廊だなーと感じました。



2018-07-09 22:26:01

前へ 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F