大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
乗ってきたなー
ここしばらく、深夜まで制作しています。
気持ちが乗っている時は、やはり制作が進む。
本当はその時の気分に左右されてはいけないと思うのですが、人間というのはどうしても気分の影響を受けてしまいます。
いい感じにどんどん進んでいます。
しかし、出品間近で今描かなければならない作品は、全然進んでいません…。
まだ締め切りが遠く、慌てない作品から何となく描き始めてしまう。
これも悪い癖です(^^;)
4号のカルチェラタンが完成。
福岡日動画廊へ納品します。
2019-03-02 01:56:01
太陽展に出します
今年の日動画廊の太陽展(5月だと思います)には、このセーヌを出品します。
試行錯誤して時間のかかった作品は、それなりに思い入れがあります。
多くの方に見てもらえると嬉しいです^_^
今回はクレパスを結構厚塗りしました。
ここしばらくは薄塗りの作品を描いていたので、その作品と並べてみると随分と印象が違います。
同じ人が描いても、描くときの気持ちや指向性、技法が違うと描き出せるものも変わる。
当然のことですが、不思議にも思う。
同じ作品は二度と描けないわけで、この時期、この時間に描いたからこの作品が仕上がったわけで、日が違えばまた別の作品に仕上がっていたわけですから…。
2019-02-28 18:42:01
あまり描かないモチーフを
先日搬入した、桜と富士山の作品は難しかった。
普段描かないモチーフは、制作意欲を掻き立てる時と削いでしまう時があります。
試行錯誤して描くことはいいことです。
だから普段描かないような絵にも果敢に挑戦したいですね。
そんなことで、セーヌ川を描いてます。
フランスを描いているのに、セーヌ川はほとんど描いたことない。
ましてや船となると…(笑)
車やバス、乗り物を風景の中に描くのは楽しいです。
しかし風景ではなくそれがメインとなるとなかなか辛いところがあります。
そんな事で、試行錯誤しながら描いてます(^◇^;)
セーヌ川を緑色のバルールで描いてた作家さんがいましたが、確かに…セーヌ川って緑色に見えることがあるんだな…。
2019-02-27 21:42:01
あちこち探す
今描いているアトリエがかなり古くなり、大家さんが取り壊す可能性があることから、次のアトリエを探しています。
まだどうなるのかわかりませんが、ひとつずつ当たってはつぶれる、を繰り返しています。
それなりの広さで安い賃料の物件、なかなかないですね…。
建物はどうせ汚れてしまうのでボロボロでいいのですが、あまりにボロボロすぎると、それはそれで使い勝手が悪い…。
リフォームすることもできないし、したところでもったいない。
家賃が捻出できればなー…。
2019-02-27 03:39:01
長屋の町並み
和歌山にもまだまだ昔ながらの長屋が残っていますが、それでもずいぶん減ってきました。
僕はそういう風景がとても好きです。
古き良き日本の風景。
昔の空気を今に伝えてくれる気がします。
もともと壊れた家とか古い建造物が好きなので、未だに興味が尽きません。
新しい近代的な街も住んでみると便利でいいのですが、古い町並みもできるなら残ってほしいな、と感じます。
なかなか、維持管理が難しいのだと思うのですが…。
2019-02-25 10:40:02
前へ
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)