大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
福岡での個展資料
今年は予定していた個展が延期になり、残念でした。
ですが開催に意欲を示してくださる会場もあります。
福岡日動画廊。
9月に個展です。
福岡は行ったことがないので楽しみなのです^_^
直前のアートフェアーは中止になったそうで残念ですが、個展の方はいい作品をしっかり揃えて、初めてのお客様をお迎えしたいと思います。
早速、リストなど資料をお送りしました。
いい展示になるよう、頑張ります。
9月、お楽しみに…^_^
2020-06-19 21:05:01
漁港というモチーフ
和歌山にはたくさんの漁港があります。
紀伊半島の海に面した部分、一定区間に漁港がある感じなので、かなりの数だと思います。
昔から、この漁港や造船場などをモチーフに描く人がとても多い。
漁業が盛んな和歌山らしいモチーフだと思います。
改めて見ると、とても美しくロマンのあるモチーフだなー。
もう描き尽くされている感がありますが…。
まだまだ可能性のあるテーマです。
そういえばもう何年も前からですが、雑賀崎漁港に県外の美術団体がスケッチに来たことがあったし、去年は湯浅の漁港で和歌山独立のスケッチ会があった。
皆さん、作品として完成したのかな…?^_^
2020-06-18 18:56:01
どえらい自然
車で少し走ったら、急に田舎になるのが和歌山の魅力だと思っています。
こう言っては何ですが、市内の中心地はまぁまぁ町なんです。
和歌山は信号がないくらい田舎だと思っている県外の方が多いようですが、ありますよ(^◇^;)
少し走れば山、そして海。
短時間に風景がコロコロ変わるのが面白いな、と感じます。
田んぼの風景ですが、周りには山(丘?)しかなく、他には何もない。
もっと山に入っていけば、原始林がたくさん残っていて、想像を絶する自然があります。
目が慣れているとこういう魅力にも気づきにくくなります。
しかし…これを絵にするとなるとそれなりに難しい…。
2020-06-17 17:43:01
子育て親の心得
こういう短い言葉で端的に言いたいことを表した格言的なもの、結構好きなのです。
成長とともに、子供との接し方を説いています。
こういうの、絵画教室に当てはまる気がする。
どこまでどういう方法で生徒の絵を指導するのか。
生徒さんの年齢、大人か子供か、またキャリアでも目的によっても違ってきます。
最後の「目を離して心を離すな」はなかなか名言だな…。
2020-06-16 22:57:01
新教室の計画
「ホーム」でもふれましたが、Doi絵画教室の第2教室を立ち上げる計画で進んでいます。
現在の教室では受け入れる生徒さんの人数に限界があるためです。
出来る限り、美術に夢を持たれている大人の方、将来の希望を持たれている子どもさんや学生さんを受け入れたいと思うのです。
Doi絵画教室が、そんな皆さんの中に何かを残せることを願っています。
第2会場は少し離れた場所に作る予定です。
これによって地域と募集枠が広がり、生徒さんの選択肢がより広がります。
今まで通うことができなかった新しい生徒様に出会えることを願っております^ ^
新教室の情報は、進展があり次第、ホームページにてお知らせします。
2020-06-15 23:16:01
前へ
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)