RSS

描き始めが楽しい







僕の絵は具象画です。

木炭でデッサン(下描き)をしてから色を塗っていきますが、この塗り始めがとても面白い。

塗り絵ではなく、デッサンを全く無視してガンガン塗るタイプの人なので、絵の具がとても面白いことになります。

この時、荒く描いた抽象画のようなニュアンスになることがあります。
その感じがすごく好きなのです。

僕はもしかしたら、抽象画が思った以上に好きかも。
他の画家さんの作品を鑑賞してても、抽象画につい目が止まる今日この頃。
2021-06-15 23:15:01

壊れてる…







近所の大衆居酒屋さんが、ちょっとずつ廃墟化してきてる。

コロナの影響で店を閉め、ここは閉店したのか今閉めてるだけなのか?
入り口のモニュメントみたいな電球がもう落ちかけていました。

人がしばらく入らなかったらこんなに一気に朽ちるのか…(^◇^;)

建物は人が使っていないと痛むのが早い。
それはちょっと不思議な気がします。

飲食店は本当に大変な時代。
こういう場所が他にも増えてるのではないだろうか。

昔からとてもお世話になったお店なので、残念に思います。


2021-06-14 23:53:02

毎日結構遅い…







教室で事務仕事をしてると、知らない間に時間が過ぎている…。

何をするにも、日中は何もできないので、夜になることが多いのですが、場合によっては夜中まで仕事に忙殺されている(笑)

すべき事をやっているだけなのですが、やはりその量が多いので、一人でやり切れる感じではなくなってきてますね。

段取りよくできる事を終わらせていかないと。

最近は、お任せできることは外注になってます。
そうしないと身が保ちません、とほほ(^◇^;)

面白い新しい仕事の話もあったのですが、残念ながらお断りしました。
今はこれ以上増やすと、責任が持てなくなってしまうなぁ。
2021-06-13 21:54:01

市展開催会場







今までずっと開催されてきた市展。
和歌山市民会館の展示室で。

この市民会館は、和歌山市民にとっては馴染みの場所です。
昔からさまざまなイベントがここで開催されてきて、幾度となく足を運んだ場所です。
成人式もここやったな。

この会館が、今年を最後に閉館します。
新しい市民会館が他の場所に建設されているからです。
工事は遅れているようで、当初の予定通りにはいってないみたいですから、もしかしたら来年もまだ、この市民会館が残っているのかもしれませんが…。

一応、今年の市展がこの会館で開催される最後の市展になります。

今年の市展は「第69回」。
つまり「第70回」展から新しい市民会館での開催となる。
タイミング的にも(たまたまですが)いい感じですね。

今年一年、和歌山市民会館でのイベントを噛み締めながら楽しもう。
2021-06-12 20:14:02

夏だな…







暑くなってきました。
初夏…というよりもう夏です。日差しが痛い。

雨が続いたかと思えば今度は晴れ続ける。
梅雨という割には雨があまり降らず、ややこしい天候です。

そんな中、新緑が濃さを増し、青々とした木々が茂ってきます。

今年も暑い夏になりそうです(^◇^;)

海外でも季節を体験してみたいなー。
取材はどうしても決まった季節に行くことが多いので、他の季節を知らないのです。

特にフランスでは冬を経験してみたい。

鬼のように寒いのだろうと思うのですが、風景の醍醐味がそこにあるようにも思う。



2021-06-10 23:06:01

前へ 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F