RSS

たんざく展の会場が完成







たんざく展の展示が完成しました!

いよいよ明日から始まります。

70名、120点の展示。
今年は壁掛け作品が多くてなかなかカオスな展示ですが(笑)多くの方に楽しんでいただける展示に仕上がっております。

ぜひ足をお運びください^ ^

明日から特に注目作家をピックアップしてお知らせしていきます!
2021-06-29 23:02:02

たんざく展の準備







2年に一度のたんざく展。
事務局をやり始めてはや8年。
ずいぶん長いこと続けてきたな…。

明日は作品の搬入、そして展示です!

今年は120点くらいの展示になります。
どんな作品が集まるか…とても楽しみです!

そして、本当にちゃんと作品が集まるのか不安です(汗)



2021-06-28 23:35:01

展覧会終了



ギャラリー&カフェAQUA Instagramより






ギャラリー&カフェAQUAで開催した「木の国の作家たち巡回展」は、本日無事に終了しました!

力作の揃った良い展覧会でした。
欲を言えば、一人一人の作品がもう少し多くて、まとまって見れればもっとよかったかなと思いますが、東京からの巡回でこういう趣旨の展覧会ですからやむを得ないかな…。

コロナ禍でも非常に多くの方がご来場くださり、感謝です!

見にきてくださる方がおられてこその展覧会なので、本当に嬉しく思います。

また次回もがんばります^ ^
2021-06-27 23:55:02

「香り」というアート







先日、面白いご依頼をいただきました。

僕の作品からイメージしたオリジナルの香りを作りたいというもので、あまりに初めてのジャンルで「??」という感じでした(汗)

以前から僕の作品を知ってくださっていた方で、アロマセラピストとして活動されているそうです。
アートに合わせたオリジナルの調香、という新しい試みを始められたそうで、本当に色々なアートがあるなと実感。

数日を経て、香りが完成したとご連絡くださいました。

まだ体験はしていないのですが、フランスの風景を描いた作品からりラベンダーを連想し、最近描いている神社の作品に、ラベンダーに加えて新たな調香を施されたそうです。

Instagramで紹介されていますので、見れる方は是非^ ^


Instagramアカウント:aromaeffect_jp
またはこちら

2021-06-26 22:41:02

難易度が上がる







絵を描くというのは難しい事なのかもしれませんが、描くことが楽しいのであればそんなに苦にはなりません。

絵画の決まり事を守るか守らないかとか、リアルに上手く描くのか描かないのかとか、上手く描くのか描かないのかとか、まぁ絵というのは正解が一つではないので、どこを目指すかで考え方も変わってきます。

僕はそれなりにリアルに上手く、という感じで、それを追求する気があまりない。
なので、決まり事に左右されずに好きに描いています。

そんな適当に描いているような僕でも難しいと感じるのは、決まって「画面に複数の人物が入ったとき」でしょうか。
急に難易度が上がります。

人物に関わらず、物と物が絡み合わなければならない構成は全て難しい。
こういうのは、やはり基礎力が最後に物を言う。
2021-06-25 23:24:01

前へ 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F