展覧会案内

Doi絵画教室関連の展覧会のご案内です
RSS

第60回記念 和歌山県美術家協会展


●和歌山展 (和歌山県民文化会館)
【第1会期】書・日本画・工芸・華道 5/18(水)~23(月)
【第2会期】洋画・写真・彫塑 5/25(水)~30(月)

10:00~17:00 ※最終日30日(月)16:00まで


●白浜展 (白浜会館)
洋画・日本画・書・写真・工芸・彫塑の選抜作品  6/1(水)~5(日)

10:00~17:00




土井久幸の和歌山での正式発表展です。
5/25〜30の洋画部門にて展示。

クレパス画の「祈り」シリーズ、100号を出品します。

また本展には岩崎奈美、米田貫雅の各講師も出品しています。
ぜひご高覧ください。


2022-05-15 00:00:00

MITSUKOSHI Art Weeks


2022年5月11日(水)~5月23日(月)
(最終日は午後6時終了)

日本橋三越本店 本館7階 催物会場



土井久幸の8号クレパス画が1点展示予定です。

近代フランス絵画、現代画壇の日本画、洋画、コンテンポラリーアートまで幅広く展示。
三越にお越しの際はぜび、ご来場ください!

2022-05-11 00:00:00

木の国の作家たち展Vol.4


2022年5月13日(金)~19日(木)
12:00~19:00 (最終日~17:00) 会期中無休

東京九段 耀画廊



【出品作家】
北野有里子・桑原江里・小山桃・土井久幸
豊岡佑美・三隅俊昭・やまさきあやこ・米田貫雅


和歌山の美術家による東京でのグループ展の第4回目。
回を重ねるごとに充実した展示になってきています。

今回は8名の展示。
人数を減らし、一人一人の作品をじっくりと見れるように、展覧会の方向性を少し変えました。

木の国(紀の国)から吹く美術の風を感じに、ぜひご来場ください。


2022-05-10 07:27:38

祈り-土井久幸の神社画展-


2022年5月3日(火)~9日(月)
12:00~19:00(最終日~17:00) ※会期中無休

東京九段 耀画廊
(東京都千代田区三番町7-1-105)




土井久幸の神社画の個展を開催いたします。

和歌山県の伊太祁曽神社で展示した作品の東京巡回展のようなイメージです。
25点程度を展示。

また当会場にも、伊太祁曽神社での神社画個展に合わせて作成しました土井久幸神社画集(記念図録)を展示販売致しております。

神社画の東京での発表です。
ぜひご覧ください!



2022-04-24 19:24:53

「祈り」土井久幸神社画展


令和4年4月15日(金)~24日(日)

午前9時~午後5時 会期中無休

会場:伊太祁曽神社(和歌山市伊太祈曽558) 常盤殿(社務所2階)
    ご本殿南の2階入り口より直接ご入場ください

主催:神社仏閣を描く 実行委員会
後援:和歌山県・和歌山市・和歌山市教育委員会・大桑教育文化振興財団
協力:NPO法人 和歌山芸術文化支援協会(wacss)





土井久幸の和歌山市での個展です。

2020年より手がけている「神社」をモチーフとした作品のみを40点弱展示いたします。
紀伊国一宮・伊太祁曽神社の協力のもと、神社での神社画展が実現いたします。

大作~小品、クレパス画を中心に、デッサンや素描も展示。
2年間の神社取材による制作作品の現在の集大成となります。

また会場には取材風景の写真の公開や、神社画をまとめた記念図録も準備しています。

是非、多くの皆様にご来場いただきたく思います。


ご来場に際しましては、まずご本殿に自由参拝ののち、南側の2階入り口より直接ご入場ください。

2022-03-21 00:00:00

前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F