展覧会案内

Doi絵画教室関連の展覧会のご案内です
RSS

さくらと富士 2019


3月1日(金)~3月18日(月)

午前10時~午後7時・日曜日休廊
土曜日は午前11時~午後6時

日動画廊 (東京都中央区銀座5-3-16 03-3571-2553)



日動画廊企画、さくとと富士を題材とした展覧会が今年も開催されます。

現代作家約50名の桜と富士の作品が、画廊いっぱいに展示されます。
ぜひご覧ください!

土井久幸は富士の15号と桜の6号、2点を出品します。


日動画廊
2019-02-26 18:23:34

第57回 ミニヨン展


12月4日(火)~27日(木)

午前10時~午後7時・会期中無休
土・日・祝日は午後11時~午後6時
12月7日は午後9時まで

日動画廊 東京都中央区銀座5-3-16



12月7日(金)午後5時から9時まで銀座ギャラリーズ主催の
「銀座の夜会」が催されます。
お飲み物をご用意し、皆様をお待ち申し上げます。

銀座の夜会ホームページ
www.ginza-galleries.com


年末恒例の日動画廊のミニチュア展です。
土井久幸はサムホールを3点出品しています。
壁一面の小品の展覧会。
ぜひご覧ください。
2018-12-04 20:41:33

A-21 INTERNATIONAL ART EXHIBITION


A-21国際美術展の国内外の作家によるグループ展

2018/11/23(金)~12/5(水) ※29(木)休廊
11:00-18:00 最終日17:00

ギャラリーいろはに
(大阪府堺市堺区甲斐町東1-2-29 ℡072-232-1682)




アートによる国際交流を行っているグループ、A-21の日本国内でのグループ展です。
今回は地元の作家を中心に、ポーランド、イギリス、フランス、アメリカ、ドイツの各国より出品があります。

土井久幸も油彩の小品で参加します。

お近くにお越しの際には是非一度、展覧会を覗いてください。
普段の展示とはまた違った、現代アート系の作品も数多く展示されます。

2018-11-13 00:00:00

第86回 独立大阪展


11/20(火)~25(日)

9:30AM~5:00PM
入場は閉館時間の30分前まで

大阪市立美術館 地下展示会室
(大阪市天王寺区茶臼山町1-82 天王寺公園内)



独立展の大阪巡回展です。
展覧会を代表する会員の作品が一堂に展示されます。

また、全国展の受賞者を含め、関西作家を中心に約200点の展示。

土井久幸はF130号、S100号の2点が展示されます。

ぜひご高覧ください!


2018-11-10 22:23:06

第72回 和歌山県美術展覧会


【上富田展】上富田文化会館(上富田町朝来758-1)
平成30年11月14日(水)~11月18日(日) 9:00~17:00

【新宮展】新宮市立総合体育館(新宮市王子町3-13-23)
平成30年12月5日(水)~12月9日(日) 10:00~17:00

【橋本展】和歌山県立橋本体育館(橋本市北馬場455)
平成30年12月15日(土)~12月19日(水) 10:00~17:00

【本展】
「洋画・日本画・書・写真・工芸・彫塑」 和歌山県立近代美術館(和歌山市吹上1-4-14)
「華道」ホテルアバローム紀の国ギャラリー龍門(和歌山市湊通丁北2-1-2)
平成31年1月9日(水)~1月13日(日) 9:30~17:00

【招待作家展】
「洋画・日本画・書・写真・工芸・彫塑」 和歌山県民文化会館(和歌山市小松原通1-1)
「華道」ホテルアバローム紀の国ギャラリー龍門
会期、本展と同じ



和歌山県最大の美術の祭典、県展です。

地方展から始まるため、少々変則的な会期となっています。
全作品がそろう「本展」が最後の開催となります。

土井久幸は洋画部門の審査員として、30号のクレパス画を一点、出品しています。

2018-11-07 17:11:00

前へ 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F