ちょいちょい、教室の汚れを取ったり壊れたものを修繕したりしてます。
紀三井寺教室のロビーにある長椅子に、いつの頃からか四角い型がついている。
キャンバスを置いてスプレーを噴いたかな…?
そんな感じの後ですね。
スプレーにはいろいろ入っていて、長椅子のビニルと化学反応を起こす。
表面が溶けたようになり、粘着がある。
そこに埃が寄ってきて、徐々に色が黒くなってきています。
洗剤を試すが、化学的に解決がどうも無理っぽいので、消しゴムで消すというアナログで対応。
なんとかなりそうだ…(青丸の部分)
何週かかけて徐々に除去していきます。
使っていれば色々と起こる。
常に点検していますが…
悪い部分を早めに気づけるようにしたいですね。