大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。

絵描きな日々見出し

絵描きな日々

2025-05-26 23:04

久しぶりのなれ寿司








生徒さんとなれ寿司を食べにいく予定でしたが、生徒さんの都合がつかなくなり、後輩と一緒に行きました。

和歌山の名物寿司店、弥助寿司。
なれ寿司を始めとする郷土寿司の専門店。

後輩はなれ寿司(左)初体験

なれ寿司は鯖寿司の一種ですが、発酵させたお寿司です。
酢で味付けする早寿司と違って、味付けは塩のみ。あとは発酵によって風味が増す。

味はとても美味しい。
でも臭いが…そこが多くの人が食べられない理由のようです。
僕たちはペロリと完食。
お店の方、びっくりしてた笑

商品によっては「早なれ寿司」と言ったりしますが、早なれ寿司というものは存在しない。
そのほとんどは「早寿司」のことです。
「なれ」というのは「発酵」させているということなので、なれ寿司とは発酵させた鯖寿司のことをさす。

「早なれ」という言葉があるから、なれ寿司を誤解する人が増えたように思います。
ちなみに早寿司を「早なれ」、なれ寿司を「本なれ」と言ったりもする。
ややこし…。

ちなみに鮎の押し寿司(右)も絶品。

美味しかった^ ^