作品が完成したら、多くの場合ワニスを塗って仕上げにします。
ワニスは画面保護の意味があり、これを塗ることで画面が崩れることなく長期間、制作直後の状態を保つことができます。
油彩の場合はタブロー、クレパスの場合はクレパスワニスサテン、というものを塗ります。
単に塗って、うまく定着すれば問題ないのですが、何故か絵の上で弾いてしまってまだらになってしまう事が割と多い。
こうなると困るのです。
ムラができて、見た目も悪い。
せっかくの仕上げの技術が台無しに…。
逆にうまく塗れたときは、完成度が一気に上がります。
この仕上げニスを使うと、完成した、という満足感が増す。