ワークショップでは25色のクレパスを使用していますが、何年か使っているので少しくたびれてきました。
中身を入れ替えて、いい状態にしておかないとな…。
入れ替えによる余った色、これが後になかなか面白いことになります。
というのも、ワークショップでの生徒さんの使いかけのクレパスが割と大量に出てきます。
その色は、普段僕が使わない色が多いのです。
でもいっぱい余ってくる…。
というわけで、もったいないから自分の絵に使います(笑)
そうやって強制的に使うことで、新しい色の可能性を発見することが多い。
こんな貧乏性のおかげで、本当に色彩感覚の幅は広がりました。
今年もワークショップがどうやら2回ある。
頑張ろう。