風景を描く時、窓から外を見ているように描ければ最高にいいなーと思っています。
画面の外にまで感じる空間と空気感が必要ではないかと。
額縁にいれれば、まさに窓の外を見ている感じ、です。
そういった空気感はどうやったら出るのか、なんとなくの理屈ではわかっていても、それがなかなか実現できない(毎回思い通りにいかない)のが絵画の難しい。
精度は高くなっても、必ず成功するとは限らないところが専門家としては厳しいところです。
光に溶け込むような風景がとてもいい。
しかしそうなると、全体にメリハリがなくなる。
バランスが難しいなー。