ここしばらく、近所は本当に空き家が増えたようです。
人が住んでいる気配のない建物。
寂しい感じがします。
そしてそれが一つずつ取り壊され、空き地やコインパーキングが増えている。
空き家問題は地方では全国的な問題だと思いますが、確かに最近特に多くなったな、と感じます。
少し前にアトリエの引越し先を探していた時、そんな空き家が多いならそこを安く借りるか買うかして使えないかと考えたものですが、実際には使える状態ではないものが多かった。
有効活用できないものかな…。
そうなると、今流行りのリノベーションってことになるのでしょうね。
あの活動も、大切な建造物を残すための活動の一環として、必要とされているのかもしれないなー…。