Doi絵画教室は開講からもうすぐ11年です。
最初は生徒さん1人から始めました。
今まで続けてこられたのは、習いたいと思ってくださる生徒さんがいたからこそ。感謝です。
中でも子どもたちはどんどん成長するので…。
Doi絵画教室の一番はじめの生徒は当時小2。この春大学生になる。中学生で趣味の絵画を描き始めた子も、今では徳島の大学で頑張っています。
美大へ進んだ受験生の子もたくさんいて頑張っていることだろうと思う。美大ではなく海外へ留学した子もいました。
そうでない普通の大学への進路を選んだ子も、就職した子も、もちろん途中で教室をやめた子もいますが、みんなうちの教室を巣立っていく感じで寂しさもあるが、将来のある若さへの期待も大きい。
社会の中で自分らしさを発揮し、人に優しく、社会に貢献できる人になってほしいと思う。
今習っている子どもたちは、これからどうなっていくのかな?
10年以上続けていると、子どもたちの成長に実感が持てます。
続けないとわからない感覚なのでしょうね。
更にもう10年続けたら、また違うものが見えてくるのかもしれませんね。
教え子たちのお陰で自分も成長できる日々。
できるなら、和歌山に帰ってきたときにまた顔を見せて欲しいものです。
教室が、遊びに来やすい場所にしたいです。
狭いけど(^◇^;)