RSS

第2回菱川賞にて






三重や茨城に出張続きで、その間に通知が来たもので、反応がすごく遅れてしまいました。

小品の公募展があり、こういうのが好きで出品していました。
第2回菱川賞。実は第1回展も昨年、出品していたのです。

菱川師宣にちなんで名付けられた展覧会名。

格式がどうとか、賞の大きさがどうとか、そういうのは僕の中ではあんまり関係なくて、対象としては誰でも出品できて、小品の展覧会だから出しやすいし、さらに審査員が日展系ばかり、というのが気に入った(笑)
畑違いでどう見られるのか、興味がありますよね。

そして「絵を描く人とともに作り上げていくコンクールプロジェクト」って言葉が気に入りました。変に格式を唄っていないのが好感が持てたんです。
それなら僕の作品も何かの役に立つのかなー、と素直に思えるし。

僕自身が気に入っている作品を出品していました。
少し表現性を高めた内容で、一点でも物を言える作品です。

結果は奨励賞。
何より日展系の審査員に無視されなかったのが有難いです(^ ^)

9/1〜10まで、日展新会館にて。
ご案内まで。


2016-08-18 01:33:01

笠間日動美術館



笠間日動美術館正面入口


美術館入口の看板


企画展示室
土井久幸の作品は右の奥から3点目




ヨーロッパの風景画紀行が開催されており、僕の作品も展示されているということで、初めて、美術館へ伺いました。
大きすぎず、とても見やすくて魅力的な美術館でした。

見た目より敷地は広く、手前の企画展示室に今回の作品が展示されていますが、その横には鴨居玲(日動画廊といえば鴨居玲ですよね)の部屋がある。
上の階には今回は世界の児童画展が開催されていました。これがまた魅力があった。

奥にあるフランス館ではゴッホやルノワール、ユトリロなど、とにかく名画のオンパレード。これ本物なの?と思わず聞いてくるお客さんもいるらしい(笑)

画家のパレットを集めたパレット館(日動美術館ならでは)も楽しめる。
そして彫刻作品のコレクションがものすごく多い。
館内も中庭も、所狭しと彫刻が展示されていました。

これはいい美術館だわ。

僕の作品は50号で、おじいさんと孫を描いた「帰り道」というクレパス画。
お客さんや美術館スタッフからも好評だと聞き、大変嬉しく思います。
それにしても、この企画展示、巨匠ばかりです。ものすごいクオリティ…また両隣の作品がすごい方々だったので、恐縮です…(^_^;)

このような機会にどんどん人目に触れて欲しいです。


ヨーロッパの風景画紀行は笠間日動美術館にて、9/25まで。
展覧会はもとより、美術館内を散策するだけでも価値がありますよ!
2016-08-16 18:13:01

後は頼みます…








松菱百貨店での展覧会は、無事に3日目が終了です。
僕は今晩、和歌山へ帰るので、後は大泉先生と画廊のスタッフさんにお任せになってしまいます。

少しでも販売できて、画廊やお世話役の先生方に貢献できるといいのですが…。せっかく出会えた縁ですので、次につながる仕事をしたいですよね。

特殊なメンバーでの展覧会ですが、会場は不思議と調和が取れています。
とても楽しめる展覧会かと思います。

そうそう今日は、以前にお世話になった幼稚園の元園長先生が京都から、凛展やたんざく展に参加してくれた日本画家のOさんが和歌山から見に来てくれました。
ありがとうございます!m(_ _)m



2016-08-12 20:01:01

お伊勢参り






展覧会の会期中、主となって段取りをしてくださった大泉先生が、伊勢参りを計画してくれました。

実は僕は伊勢参りは初めてだと思うのです。

伊勢神宮を満喫。
夫婦岩にも寄りました。

とにかく、伊勢神宮の規模がすごい。
外宮と内宮、両方を参ると、実際にこれだけで1日が終わります。

付近の建造物はとても古く、良いのもだと思います。景観も素晴らしい!
時間があればもっとあちこち歩きたかったです。

良い経験でした。
明日画廊。
頑張るぞ!


2016-08-12 01:44:01

NEXT GENERATION




堀一浩さん


瀬島匠先生


高橋雅史先生


土井久幸


大原修一先生


小野田拓真さん


大泉佳広先生


佐々木里加先生




三重県津市の松菱百貨店美術画廊にて、NEXT GENERATION ー次世代の独立ーが始まりました。

独立展出品者8名による展覧会。
かなり面白い内容です。

初日は全国から出品者が集まり、和やかなムード。
さらに三重県の独立展出品者の方々も駆けつけてくださり、懇親会を計画してくださいました。

展覧会はもちろん作品が大切ですが、こうやって人の輪が広がることもとてもいい事だなと思いました。

個性的な展覧会。
ご都合のつくお近くの方はぜひ、作品をご高覧下さいませー!

松菱美術画廊
2016-08-11 02:32:02

前へ 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F