大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
夕陽のグラデーション
空によく目がいきます。
風景を描く時に、空の色に結構こだわるので…。
紫やピンク、オレンジ系の黄色などをよく使います。
実際の空が、そのような色になっているからですね。
空は不思議で神秘的。おもしろいです。
2016-11-06 10:43:01
意外な人の個展
M'sギャラリー12番丁から、個展の案内が届きました。
森川紗衣。
…ん?モリカワサイ…!?
よく見返すと、なんと、ニューヨーク在住で画廊の企画などもやっておられるアーティストで、以前にニューヨークで展覧会をした時にお世話になった方だったのです!
びっくりですわ!
これだけ世界が広いのに、なんとまぁ、偶然の縁です。
オープニングパーティがあるので、行こうと思います。
どういうわけか森川さんには「オアシス土井」と呼ばれています(^_^;)
とりあえず、お会いするのが楽しみです。
2016-11-05 13:43:02
遠方で吉田洋紀さんの個展
和歌山出身の日本画家、吉田洋紀さんの個展のご案内が届きました。
吉田さんは僕より少し年上で、バリバリの経歴を持つすごい人です。
何とも独創的な作風で、かなり前から一線で活躍されています。
今回久々にご案内が。
一筆「遠方ですのでご案内まで」。
東京に住んでおられるし、確かに東京での個展だと遠方ですよね…とか思いながらDM見てみると。
…あれ?文字が読めない…(^_^;)
なんと、台北でした。
確かに遠方だな…(笑)
ギャラリートークもあるみたいです。すげー。
長らくお会いしてないので、また会って話を聞いてみたいです。
2016-11-04 18:06:01
大詰め
独立大阪展の開催が近づき、準備も佳境です。
出品目録などは、大阪展のみのものを毎年新たに作ります。
これが意外に手間で(^_^;)
印刷もレーザープリンタで自分でプリントします。
とりあえず、1500部刷ります。
これだけでめちゃくちゃ時間がかかります。
ほっとくだけで楽なんですがね…、とにかくやりかけたら一気に終わらせたい(汗)
会場ポップとかも少しやり直しが必要ですね。
準備自体はまずまず確実に進んでいると思われます。
あと少し、気を抜かずに。
2016-11-04 09:26:01
スケッチ会を思い出して
先日の戎橋界隈で行われたスケッチ会、当日の様子がネットにアップされていました。
多分、随分前にアップされていたのでしょうけど、気にしていなかったので今頃気づいた(^_^;)
スケッチ会の講師は、疲れるけど楽しさもあります。
その時々に出会う人たちと、作品。
新鮮ですし、驚きもあったりする。
的確な講評をするためには、絵画を見る「目」が深く、広くなければならない。
とにかく知識の引き出しがたくさん必要になる。
好みだけの評価では許されない。
作品を予見することができず、その時に突然見た作品を的確に講評しないといけないわけです。
そういう緊張感は、自分のレベルを維持し、さらに今以上に上げて行くためには必ず必要だと思う。
でも難しいことは置いといて、楽しかったですね。
参加された方々の作品画像を見ていると、色々鮮明に思い出しました( ̄▽ ̄)
当日の様子↓
http://holbein-official.blogspot.jp/2016/10/2016108.html?m=1
2016-11-02 22:35:01
前へ
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)