RSS

地方の作家たちにとって


東京で展覧会をさせていただき、多くの絵描きさんや画廊と交流をもたせていただき、輪が広がって行くのを感じます。とてもありがたいことだなと感じています。

僕は絵を描くのが好きなだけの、ただの田舎の兄ちゃんなのです。
そんな自分を絵描きの仲間として迎え入れてくださる多くの理解者の方々に感謝です。

和歌山には頑張っているけど埋もれている人がたくさんいるし、そもそも頑張り方がわからない人もたくさんいます。
地方の絵描きにとっては頑張る方法を見つけることすら難しい事です。
そんな人たちがきっかけを掴めば、中には飛躍する人もいると思うのです。

そしてそういう活動に理解を示す画廊さんもいるのは心強い。

それこそたんざく展に出品した和歌山の若手たちが、東京で活躍する姿をぜひ見たいです。




2017-07-04 07:20:01

蛭子真理央展を鑑賞








渋谷・東急本店の美術画廊で、蛭子真理央油絵展が開催されていて、拝見しました。

蛭子真理央さんは以前、日動画廊での展覧会で出会い、交流をもたせていただいた作家さんです。
とても好きな作風なのと、同じようにフランスを描いているので共感できるところが大きい。

ご本人も会場におられ、楽しい会話をさせていただきました。

明日の仕事終わりに、一緒に飲みに誘われてます。
どのような話ができるのか、楽しみですね!

2017-07-02 17:50:01

今日は都議選








よく考えたら今日は都議選の投票日ですね。

都民ではないのであまり気にしてませんでした…(^_^;)

渋谷で開催中の知り合いの先生の個展へきました。
選挙投票を呼びかけるタスキをかけられた、本日限定の(笑)忠犬ハチ公の周りでは記念撮影の人波がすごい(^_^;)

ちょっと休憩…。

今日は蛭子真理央さんの個展。
めちゃくちゃ好きな絵描きさんですのでとても楽しみです!



2017-07-02 11:04:02

再び画廊で








今日から10日まで、日動画廊の個展会場(もしくは個展会場付近)にいます。

特に来週は様々な行事があって、忙しくなりそうです。

10日間も地元を開けるので申し訳ないですが…。

そういえば教室業務が残っていて、こちらのホテルで夜な夜な作業しないといけないのでした…今思い出した(^_^;)

うわー、冷静に考えたら仕事山積みや!
大丈夫か…。



2017-07-01 10:10:01

2017年6月


様々なことがあった2017年6月でした。

自分の人生に影響を及ぼすような大きな出来事も。

和歌山の地でそれを見届け、明日からは東京の個展会場へ戻ります。

新しい始まりがどういった方向へ向かうのか誰にもわからないですが、僕のすることは変わりません。
できることを誠意を持ち、心を込めて一つずつやっていく事です。

余計な事は考えません。

ただ、感傷には浸りたい時もありますが。


2017-06-30 21:43:01

前へ 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F