RSS

夏休み絵画教室、パンク(-。-;







夏休み絵画教室のページが現在募集待機状態ですが、今年は過去に参加させた方々は事前申し込みで抽選形式をとりました。

その抽選がようやく終わりこれから皆さんに通知する作業に入ります。
その後14日から一般の電話申し込みを受け付けます。

…が。

昨年よりも多くの枠を準備したにもかかわらず、今年も、既に申し込みがパンクしてしまいました。
残念ながら、全体の2/3程度しか当選しておらず、枠が足りない状態です。

現在、枠の増設を模索中。
できる限り多くの皆さんを受け入れたいと思いますので、随時、ホームページをチェックいただくように、お願いしますm(_ _;)m


2017-07-10 08:55:01

今日はわかやまパリ祭


和歌山市民会館、小ホールではわかやまパリ祭が開催されます。

すごく簡単に説明してしまうとシャンソンのコンサートなのですが、とても盛りだくさんの聴きごたえのあるコンサートです。
またフランスからもゲストシンガーが来られると聞いています。
見たかったなぁ…。

そのロビーに、併設絵画展として、僕の作品が10点ほど並びます。
待ち時間に、絵画を鑑賞してもらおうという初の試みとの事。

フランスを描いた作品ですから、パリ祭にはいいかも。
パリの絵はあまり描かないのですが、なんとか数点は選んでおきました。

僕は会場へは行けないので、全て業者さん任せになってしまいますが、いつも展覧会ではお世話になっている方なので全面的にお任せしています。

コンサートも展示も、無事にいきますように。


わかやまパリ祭イベント情報

2017-07-08 10:37:01

小学生の来場^ ^








銀座の近くの小学校では、銀座の画廊を訪問する野外授業があるそうです。

今日はその授業で、小学3年生のグループが3つに分かれて来場してくれました。

賑やかで、子供目線の質問がとても楽しかったです。

クレパスで描いているし、わかりやすい作風なので、小学生には良かったかなと思います。

それにしても小学生の頃に、画廊に訪問するっていいですね。
美術に気軽に触れる機会を持つことはいいことだと思います。

いい時間だったなぁ〜!

2017-07-07 17:40:02

ここでもクレパス画展








表参道にて、現代アーティストクレパス画展という展覧会を偶然発見(^_^;)

ギャラリー5610というところで、企画は居原田画廊というところだそうです。

ここまできて、クレパス画に出会えるとは。

展示アーティストは失礼ながら知らない人ばかりなのですが(というか、僕がアーティストを知らなさすぎるのですけど)、偶然の出会いですから会館を待って、鑑賞していこうと思います。

デタラメに歩いても何かに出会うな、東京って。

2017-07-06 10:35:01

友人たちの展覧会







東京銀座画廊・美術館で開催中の翔展。
昨年参加した究展と同じ会場です。

ここは友人がたくさん出品しています。

今の週間、独立展の出品者の方々が銀座を中心にあちこちで無数に展覧会をしています。
ものすごい数です(^_^;)

全部回るのは…無理だなぁ(^_^;)

でもできるだけ顔を出したいです。
共に頑張る仲間の顔を見ておきたい。
2017-07-05 13:07:01

前へ 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F