大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
今年もニューヨークで
ASHOK JAIN GALLERYが企画する日本人アーティストのグループ展に2年ぶりに参加しました。
現在、展覧会が盛大に(?)開催されているようです。
現地から展示の様子が送られてきていますので、また画像は後日に…^ ^
今年は3点の作品を出品させていただきました。
なかなか個性的で面白いメンバーが集まったようですね。
中でももっともオーソドックスな作風だと思うので、まぁ目立つのか目立たないのか(笑)
異国の美術ファンに向けて。
楽しんでいただきたいものです。
2017-07-31 22:29:01
市展ギャラリートーク
市展の洋画部門は今日が最終日。
ギャラリートーク(作品講評会)が開催されました。
今年のギャラリートーク係は僕です。
とりあえず、特選4点と奨励賞の講評をしました。
一般の方に、絵画の良さを理解してもらうためのギャラリートークだと思っているので、できるだけわかりやすく話すように心がけました。
この話が元で、絵を見ることや描くことに興味を持ってくれる人が一人でも増えればいいなぁ、と思います。
今年は出品者が少なくて展示会場が少し寂しいかなと思いましたが、これはこれでスッキリして見やすい、いい展覧会でした^ ^
洋画部門が終わり、来週は彫塑と写真部門の展示で今年の市展はラストです。
2017-07-30 17:50:01
何とか時間が…
今月に入ってから、とにかく忙しくてなかなか集中して作品を描けない日が続きました。
久しぶりにじっくり描くことができ、油彩のサムホールが完成しました。
やはり描く時間をもてると気分がいい。
気持ちが安定する感じかなー。
描けないと何となくストレスが溜まるので…。
一種の職業病か?
8/3からまた展示がありますから、それまでにできるだけ進めておこうと思います。
それが終わると、また大作に取り掛かります。
今年の130号は…楽しみですね^ ^
2017-07-28 23:33:02
楠瀬伸和さんの個展
和歌山独立美術クラブ展の併設展示として、今年は楠瀬伸和さんの個展が小展示室で開催されています。
この方の作品は、本当にセンスがいい。
センスと技が抜群です。
こういう絵は僕が描けないので、憧れがありますね。
展覧会は和歌山独立美術クラブ展と同会期。
ぜひ一緒にご覧ください。
2017-07-27 13:25:01
夏休み絵画教室、始まりました
今日から夏休み絵画教室です。
午前20名、午後20名の子どもたちがそれぞれの作品を一斉に描きます。
みんな個性がそれぞれなので、なかなか進まない子もいるし、絵を描く事自体がとても苦手な子もいる。
そんな子達は、どうやったらいい作品を描くことができるか…。
毎年、出たとこ勝負ですが、頭を常にフル回転させて、様々な案を考えています。
瞬間の判断が求められるのです。
多くの子達が、絵を描く事を楽しく感じて欲しいなぁー。
2017-07-26 21:54:01
前へ
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)