RSS

今年の県文化表彰記念事業









先日、久々に成本理香さんにお会いしました。
大桑文化奨励賞を一緒に戴いた、現代音楽の作曲家であり、ピアニストです。

ここ数年で色々と良い変化があったようで、久々に話しができて面白かったです。
やはり違う分野の人と話すと、刺激もあるし、見識も広がっていい!

昨年の和歌山県文化奨励賞を受賞されていますので、今年は文化表彰記念事業に参加されることになります。

展示系はそろそろ始まるのですが、彼女はコンサートなので、12月にメディアアートホールで行われるようです。

これまた久々に、楽しみです^_^
詳しくはいずれまた。

2017-08-23 09:50:01

通販ページ










Doi絵画教室の関連商品を購入できる、通販ページができました(まだ不完全ですが)!

左タグの「関連商品」をクリックしてください^ ^

まぁ関連商品といっても今はまだ何もないのですけど、本当にたま〜に…商品を追加していけたらいいかなと思います。



2017-08-22 00:52:02

ラジオの感想


和歌山放送のオピニオントークに出演し、合計2回の放送が終わりました。

公共の電波で自分がしゃべっているのは何だか不思議な感じです。
僕はこういう露出は普段しないタイプの美術家ですので…。

放送を聴いた方からは概ね好評でした。
うぉー、よかったわ!

今回の「キャンバスに向う姿」はちょっと変わった展示だったため、あちこちのメディアが取り上げてくださり、とてもよかったです。

次は秋の画廊ビュッフェファイヴでの個展。
頑張りますよ!


2017-08-21 20:58:02

新タッカー^ ^








キャンバスを張る時に、僕は釘ではなくタッカーを使います。

今まで使っていたタッカーが不良品だったのか、それとも経年変化で性能が落ちたのか…めちゃくちゃ力を入れて握らないと打ち込めなくなり、握力がもたなくなりました(^_^;)

そこで、マックス社のプロ用タッカーを買いました!

めちゃくちゃ使いやすい。
こりゃすごい。
やっぱ、いい物は良いのだな…^ ^

しばらく、キャンバス張りやパネル張りが楽しくなりそうです(笑)

2017-08-19 22:44:01

真夏の美の夢









東京九段 耀画廊の夏の企画展「真夏の美の夢」が明日から始まります。

和歌山の若手を積極的に紹介してくださる画廊です。
最近は作家さんもちょっとずつ定着してきました。

今回はたんざく展に出品してくれた作家より、小熊香奈子さん、山下真央さん、そして夏休み絵画教室でもお世話になっている片山美穂さん、当教室講師の田中とも恵さんの4名が出品されます。

みんな、作品がとてもいいです!
楽しみなグループ展ですね!

8月19日〜29日まで。
(月)休廊。
詳しくは耀画廊のホームページで^ ^



2017-08-18 13:42:01

前へ 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F