RSS

久しぶりにさくらカフェ








同級生がやってる横浜のカフェに久々に行きました。
日動画廊の個展の時以来ですから…約2ヶ月ぶりですね。

相変わらず、いいこだわりコーヒー出してます。

近くのコミニティーハウスという施設の館長さんもたまたま来店され、最近行った子供向けのイベントの話などが聞けました。

どこもそうですが、新しいイベントを開催しようと色々苦心してるんだなー。
和歌山市でも秋にまた大人向けデッサンワークショップがあります。
また内容練らないとね…。

2017-08-29 12:15:02

文化表彰の記念展にて








昨年度の和歌山県文化表彰受賞者による記念事業が始まっています。

県民文化会館ではその内4名の受賞者による展示が行われていました。

毎年思うのですが、これって展示がとても大変だろうと思う。
分野が全く違う人たちを展示するわけで、毎年、何がどれくらい出てくるかわからない。企画者は大変だろうなー…(^_^;)

先日お会いした成本理香さんはコンサートで12月だと言っていました。

和歌山にもあちこちの広い分野で活躍されている方が多くいるのだと改めて実感ですね。

2017-08-28 15:49:01

描き始めた時


真っ白なキャンバスに始めて木炭を入れた瞬間というのは、なかなかいいものです。
全てここから始まる、という感じで。

木炭デッサンこら画面を作る僕にとっては、その瞬間が描き始め。

実際はエスキースなどで下絵を大量に描いていたりしますから本当の描き始めではないのですが、それでも実際の画面に描いてみると思うようにいかないことが多いわけで、やはり描き始めはとても大切な行程です。

はっきり言って、この時点でいい絵になるかどうか、予想がつく(^_^;)

今この時から、今年を代表する一点を描く事が出来るのか…。
乞うご期待!


2017-08-26 23:45:01

タイトな仕事








10月に、とある企画展に子供の生徒さんが出品します。

その段取りが急に佳境を迎えました(^_^;)

てことで、事務仕事が急激に忙しくなって来ました。
マジで大丈夫か、これ(^_^;)

とにかく出品人数が多いので、手が回らんかもしれん。
それがこわい。
キャプションには名前と学年だけでなく、学校名と作品タイトルも必要とか、出品目録も作るとか、なかなかハードスケジュールや!

なんとか乗り切れー!
2017-08-24 23:38:01

クレヨンきたー!(≧∇≦)









スマホケース、先日、クレパスデザインのものに変えた、とブログに書きましたが、それを見た生徒さんがクレヨンデザインを購入されました!

うおー!すごい!(°▽°)

なかなか楽しいデザインですよね!

残るはクーピーペンシルデザイン。
誰か買わないかなー(笑)

2017-08-24 09:19:02

前へ 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F