RSS

雨の中…








昨晩は久々に本降りの雨でした。
その中、独立展に出品する作品の準備作業。

額縁をつけたり、運送の段取りをしたり…。

作品のサイズがかなり大きいので、天気のいい時はいつも野外でやってます。
ところが雨が降ると、室内でしないといけません。
一般家庭の家では狭すぎますねー…。

大きな作品を狭い廊下でひっくり返しながら、何とか完了(^_^;)

個展用の作品も、雨の中納品となりました。

夏の個展以降、なかなか天候に恵まれません。

会期中は晴れてね( ̄▽ ̄;)

2017-10-03 13:35:01

個展用です








画廊ビュッフェファイヴへ納品する個展用の作品です。
今回はほぼ額縁を準備することができました。
額縁に入ると、やはりかさ高い(^_^;)

面白いラインナップが揃ったと思います。
いい展覧会になればいいのですがー^_^

展覧会は14日から!
ぜひよろしくお願いいたします。

2017-10-02 16:17:01

教室で制作








生徒さんが少ない時、たまに僕も一緒に制作させてもらう時があります。

2時間退屈せずに描けるので、僕としてはとてもありがたいのです。
仕事も進みますし。

そして僕が描いていることで、他の生徒さんも結構集中して描いているように思う。
確かに先生に後ろに立たれてたら緊張して手も止まるのでしょうけど、僕も描いていればその心配はないですしねぇ…(^_^;)

様々なタイミングがどうもうまく噛み合っていない感じのここ最近ですが、その中でも充実した時間でした。

2017-09-29 23:51:01

個展のDMです








今年最後の個展、画廊ビュッフェファイヴのDMができてきました。

両面カラーで作ってくれるのが、ビュッフェファイヴの特長。
作品も4点掲載されて、お得な感じですね^ ^

個展は10/14からスタートですが、これがまた独立展より早く始まる。
本来なら最も力を注ぐべき独立展なのですが、その直前に個展をやって、さらに独立展の展示日も初日も個展中、という(笑)

それで大丈夫かよ?と自分に突っ込んでしまいますが、この予定って自分でどうこう出来るものでもないですしねー…。

今回の個展は油彩を少し多めに描きました。
ご期待ください^ ^

2017-09-28 14:05:01

多田さんの記事








上野の森美術館の日本の自然を描く展にて、グランプリに次ぐ東京都知事賞を受賞した生徒さんの多田秀廣さんが、和歌山新報の取材を受けました。

おめでとうー!

なかなかもらえる賞ではありませんからね。

多田さんの受賞が大きすぎて他の方にスポットが当たりにくいのですが、優秀賞を取った方も、また入選した方もいるのです。

皆さんそれぞれに力を発揮し、あちこちで頑張っています。
生徒さんの活躍はとてもうれしい。

次も頑張ってください^ ^

2017-09-27 22:28:01

前へ 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F