RSS

積み木の作品?







子供絵画の展示場に、紀州材の積み木が置いていました。
その造形が、なんだか凄い。

小さな子が壊してくれてもいいんですよー!って言ってましたが、もったいなくて壊せない(笑)

これを見た子は、積み木の概念が変わったかもなーと感じます。

建築士事務所全国大会の展示は無事に終了。
スタッフの皆様、関係者の皆様、お世話になりました!

2017-10-09 16:36:01

背中







ここしばらく、人の背中をよく絵に描いています。

背中向きって、関東ではあまり評判良くないのです。
ですが、個人的にはとても惹かれる。
そしてメッセージ性があるのです。

そんなことで評判を気にせず、とにかく描いています。

背中は様々な事を語る。
年齢によっても、絵に出演するキャストによっても感じる内容は様々に変化します。
大切にしたいモチーフです。

10号…今はまだ早いですが、年間にかなりの枚数が必要になるサイズです。
いいイメージが湧いたので…今から描いておくか。

2017-10-07 22:25:02

建築士事務所の展覧会









県文にて、建築士事務所全国大会(和歌山大会)が始まりました。

Doi絵画教室が併設子供絵画展に出品させていただいてるので、今回は建築士の方々と接する機会をいただきました。

展示は本当にすごい!
展示室に、建築物がひとつ建った感じです(^_^;)

紀州の木材を使った展示。
その道の人たちが本気出すと、やっぱすごいわぁ〜(^_^;)

展示は8日(日)まで。
県民文化会館の展示室全室で開催しています!
2017-10-06 20:14:01

二科展にて








当教室講師の田中とも恵先生が出品している二科展が、今年102回展を迎えています。

田中とも恵先生が会友推挙を受けられました(祝!)

関西展のポスターにも作品が掲載されています。
関西展(大阪市立美術館)は10/31〜11/12です。
今年は和歌山勢の活躍が目立ったようです^ ^

以前に教室に通われていた中山かほりさんも会友推挙。
おめでとう!

2017-10-05 09:42:02

併設絵画展!








建築士事務所協会の全国大会の展示が、10/6〜8まで和歌山県民文化会館で開催されます。

そこに、Doi絵画教室の児童作品が、併設絵画展として小展示室に展示されます!

Doi絵画教室の生徒さんは、木をテーマとした作品を制作しました。

壁面いっぱいに作品が展示され、これまた迫力のある展覧会です。

他にもアートのわ展で一緒にやっているアトリエぽち、それから今回は天神崎の自然を守る団体が開催している児童絵画コンクールの受賞作品も展示され、とても新鮮で見ごたえのある展示になっています。

それからすごいのが大展示室!
まさに建築!という規模の展示になっています。
建築にも美術にもとくに関わりのない方も、是非一度、のぞいてみてください。

きっと驚きます^ ^

2017-10-04 19:14:01

前へ 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F