RSS

久々に大阪







独立大阪展の発送業務のため、大阪のとあるビルの一室へ向かいました。
いつもは荷物が多いので車で行くのですが、今年は車の準備が出来ず、荷物を小さくまとめて電車で向かいました。

最寄りの駅に到着すると、これから向かうビルの広告板が…(笑)

驚きです。

今年は段取りよく進み、わりと早い時間に業務は終了しました。
スタッフとして来てくださった方々も多かったし、皆さん手際が良くて、とても助かりました。

あとは本番を迎えるまでの段取りをしっかりしなければなりませんが、とりあえず一段落ですね。

帰りは画廊大千とギャラリー香をまわってきました。
ちょうど知り合いが展覧会をやっていたので^ ^

久々の大阪、結構楽しかった。

2017-10-27 16:21:01

県民文化会館にて








1+1=1の絵画展と和歌山KENの会、二つの展覧会が和歌山県民ギャラリーで開催中です。

小品と大作を出品しています。

今年は田原映子さんの個展も併設され、魅力的で見応えのある展覧会になっています。

時期は毎年少しずつ違いますが、恒例の展覧会ですね。

月曜日まで。
ぜひご来場ください^_^




2017-10-26 22:45:01

木炭デッサンワークショップ







一年ぶりの、木炭デッサンによるワークショップを和歌の浦アート・キューブで開催しました。

やはりデッサンを習いたいという方は多い。
今日は15名の申し込みがありました。

モチーフを三種類用意して、好きなものを選んでもらう方法です。

集まる方々は、経験者もいれば初めて描く人もいて、レベルもはさまざま。
ですが概ね、皆さん楽しんでくださったように思います。

デッサンは絵を描く基本!…ですが、近年はデッサンを勉強しない人も増えました。
価値観が時代とともにどんどん変わる。

CGで絵を描くのが当たり前になってきた現代。
これこらも様々なことが変わっていくのでしょうね。

デッサンを描いていて感じた。



2017-10-25 19:02:01

青い空







雲間から美しい青空が見えます。

こうやってみると…、空と町の色味が違いすぎて、なんだか…バルールが合っていない(笑)

こんな青空を常に見上げていたい。

僕にとっての青空とは、一体何だ?

2017-10-24 09:05:01

鳴り続けている…(苦)







教室のあるビルの火災報知器が鳴り続けていました。
誤作動です。
昨晩の激しい台風で、機器に何か不具合が生じたのでしょうか。

消防と警察が駆けつける事態になってたみたいです。

結局、朝まで管理者の方とは連絡がつかず、僕がビルに来た時にはまだ鳴っていました。

近隣の方には迷惑だっただろうな…。



2017-10-23 08:59:01

前へ 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F