RSS

小林美佐子展拝見しましたー







今日は作家さんご本人が在廊。

和歌山に小林美佐子がいるって、結構シュールです(^_^;)

作品は30点近く出ていました。
クオリティが以前よりもさらに増して、充実した展示でした。

色彩も、構図も、素材も、そして作品の内容も非常によく考えられていて、話を聞くと「なるほどー」と納得してしまいます。

和歌山に住んでいる皆さん、まだ見たことのない方は、こういう作品があるって一度見た方がいいと思いますよー!

僕とは全く違う仕事をされる作家さんです。
基本的に、自分にできない仕事をしている方の作品がとても好きですので、作品を見て、話して、とても刺激になりました。



展覧会はこちらで開催中!
画廊ビュッフェファイヴ


2017-11-04 23:29:01

小林美佐子展が始まる


画廊ビュッフェファイヴで、小林美佐子展が今日から開催されています。

小林美佐子さんは、今大人気の版画作家さんです。
関東を中心に活躍されています。
以前にビュッフェファイヴで個展をされたのをきっかけに作品を知り、それ以降は東京でも作品を拝見するようになり、ご本人とも知り合いました。

僕の夏の日動画廊での個展の際にはご来廊くださり、色々とお話ができました。

小林さんの作品は独特な世界観。
一度ハマると、ズルズルと引き込まれる感じです。

今回の展示では20点ほどの作品が出ているようですから、楽しみです^ ^


小林美佐子展(画廊ビュッフェファイヴ)

2017-11-03 23:41:01

虫喰い







虫に喰われて、中身が空洞の木を見つけました。
うわー、こりゃひどいね…。

穴が空いているからわかるけど、本当に中だけを喰われてしまうと、外からではわからない。
ハリボテのような状態になるわけです。

ハリボテみたいなもの…世の中には多いのではないかと感じました。
しっかりと中身のある生き方をしないといけないな、と。

それでもこの木、頑張ってしっかりと葉をつけている。
誰かに邪魔されても、今できることを一生懸命やっている。
立派だな…。

2017-11-01 14:14:02

ニューヨークのグループ展








年末に向けた展覧会。
お世話になっているAshok Jain Galleryでの日本人グループの展覧会。

その名も「Zakka」(雑貨)。

クラフトの作家さんもいるみたいで、僕には少し畑違いですが、参加の機会をいただきましたので作品を出品しています。

結局現地へは毎回行くことができないので、展覧会を見ることはないのですが…(^_^;)

作品が少しでも輝きを放ってくれると嬉しく思います。

2017-10-31 22:27:02

ジュニア県展







和歌山県には、ジュニア(小学生〜中学生)の県展があります。

今年もうちから出品した生徒さんが大勢(でもありませんが…)いました。

審査は終わり、結果待ちになっていましたが、本日、ようやくネットに審査結果がアップされました。

入選、受賞、いずれも何人も入っていて良かったです。
おめでとう!

残念ながら入選に至らなかった子もいると思いますが、そんなこともあります。
また次に向けて、頑張って欲しいです。

2017-10-30 21:49:01

前へ 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F